トップページに戻る

仕事で同僚に仕事について「大丈夫ですか?」とか聞くのって失礼な行為なの?悪気なく言ってたらそう指摘されたんだけど…


857: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/23(土) 12:42:33.55 ID:UUj673rM

>>856
それはもうスレチだから去れで正解




858: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/23(土) 12:44:07.53 ID:/qFeymoZ

>>857
具体的なこと何と言えずに終わるのね




859: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/23(土) 12:45:30.71 ID:MKPVg8Fx

みんなの「ズレたこと言ってるからもう黙れ」を
「俺へのレス」と捉えちゃったのか





860: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/23(土) 12:48:18.30 ID:/qFeymoZ

>>859
安価ついてんだけど
生活板すげぇな反論できなくなったら
スレチだ去れとかまだなんJのほうが会話成り立つわ




861: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/23(土) 12:52:34.00 ID:jvvYg7gn

>>860
元レス無視して自分の話にすり替えた挙句
愚痴でもない内容で真っ赤にしてるからだろ
それを相手にしてる奴もおかしい




862: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/23(土) 12:57:12.01 ID:/qFeymoZ

>>861
お前だよw
安価しないで無視してろ




864: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/23(土) 13:19:28.97 ID:+cUC8KnG

質問者がシチュエーション書いてくれないとなんとも言えないけど、
俺は失礼だという指摘が正当なんだとしたら2パターンあると思う。
まず一つ目が、
「大丈夫ですか?」本当に礼節を欠いたものの言い方だった場合。
もう一つはこの質問者はこれまで人の神経を逆撫でするような
「指摘するほどではないがイラっとくる失礼な言動」を繰り返してきて、
それが今回の「大丈夫ですか?」で
たまたま相手の我慢を超えてしまったパターン。

これまでの失礼な言動の蓄積があって、
今回初めて指摘されたというパターンも、
「大丈夫ですか」へと「わかりますか」への2回も続けて言われたことから
この場合も充分にあると思う。
1回目で爆発しちゃってるから、
「わかりますか」についても
「ほら、そういうとこだぞ」と言われてしまった。


で、この質問者なら充分あると思う。
>言われたんだけど笑
この文から、日頃から人をイラつかせてそうだなと思った。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 仕事 | 同僚 | 大丈夫 | 失礼 | 行為 | 悪気 | 指摘 |