トップページに戻る
子供の名前に『〜汰』をつけようとしたら、まさかのDQN認定されてしまって驚いたんだけど…
26: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 02:06:33.69 ID:YQhADjya
>>24
ギャルのハンドルネーム?とかあだ名で◯◯汰って名乗ってたりとか
みぃ汰とかあや汰とか
ネットで「ギャル 汰」とかでググれば昔のブログとか出てくるから雰囲気とかわかると思う
31: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 02:27:04.33 ID:FaRaMOKi
DQNネームの子ども見ると、親がバカなんだなぁ可哀想としか思わないわ。
33: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 02:31:51.00 ID:Rz3MSwUm
太を汰
成を晟
夢を儚
愛を曖
など余計なものをエアロパーツというらしい。
35: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 02:34:24.22 ID:2K2ggGFS
>>33
これはキライ
つけたくない
36: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 02:38:16.55 ID:8l9Y+gIV
尚汰って子が知り合いにいるわ
太でいいのにと思うけど今は普通なのかな
37: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 02:43:12.82 ID:2K2ggGFS
>>36
太にさんずいは不要かなぁと思うけど、まぁ意味があるならいいのでは?
森鴎外の子供の名前もわりと変わってだなぁって印象があるけど
太郎じゃなくて汰郎かぁ
なんか変だなあ
普通の名前につけると
キラキラならまだわかる
46: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 02:57:58.59 ID:9i+pB4M3
いい意味でも悪い意味でも目立つから、大人しく「~太」にしておいた方が無難な気もする
この記事を評価して戻る
関連記事
婚約者の実家に挨拶にしに行く事になったので、手土産にタバコを1カートン買った。すると人から「タバコが手土産なんて非常識じゃないの?」と言われてしまった
酔っ払った50代くらいのサラリーマンに食い逃げされた。料理は食べずに注文だけして帰っちゃったらしく…
夫に「他に好きな人ができた」と言われ離婚した。しかし、6年後に元夫の友人が訪ねてきて…
俺「車はローン借りずに一括で買います」業者「いやいや、ローン組んでくれなと困るっす!1年経てば一括でokなんで!」俺「わかりました」→ところが1年経ったら…
犬に会いに行ったら、彼に「ウワキ者!」と罵られてビンタされた。こんな勘違い男だったなんて…
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
子供
|
名前
|
汰
|
DQN
|
認定
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る