トップページに戻る

子供の名前に『〜汰』をつけようとしたら、まさかのDQN認定されてしまって驚いたんだけど…


17: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 01:24:17.04 ID:2Vj2p560

>>15
改名を前提とする幼名なら、わざと悪いイメージの名前をつける意味があったんだけどなあ。
悪太郎、捨丸、、、
あの文化は嫌いじゃない。みんな大人になってから成人名を自分で名乗れるようにしたらいいのに。




16: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 01:22:52.65 ID:919H5n4Y

太で良いやん?
わざわざ汰にする意味がわからない
ありきたりを離れてオンリーワンを気取りたいの?




18: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 01:28:02.37 ID:2Vj2p560

本当に、意味から何から全て良くして、あえてのその文字なら「慈汰(しげた)」しか思い浮かばん。
意味は「降り注ぐ慈雨」マーシフルレイン。転じて、
アメージンググレース。神の愛。

慈 [意味]
いつくしむ。母が子を大事に育てる。また、その愛情の深いさま。 いつくしむ。父母のような愛情で、上の者が下の者をかわいがる。また、そのさま。 情け深い。また、愛情がこまやかな。 いつくしみ。 母親のこと。





19: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 01:29:04.30 ID:2Vj2p560

ちなみに、でっけえ人物になって人の上に立つこと前提だが、、、




22: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 01:38:48.45 ID:dx5oOA+8

親が人間として立派なら、子供も自然に立派に育つ可能性は高いけど、
大体が名前負けしてるからなぁ
だからdqnネームになっちゃうんだよな
漢字が可哀想




23: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 01:42:46.59 ID:YQhADjya

汰って昔のギャルが乱用してたイメージ(中を仲って使ってたみたいに)だからいい印象持てない




24: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 01:50:06.34 ID:2Vj2p560

>>23
具体的な使用例を知りたい。太の代わりに「汰陽」とかって使うの?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

子供 | 名前 | | DQN | 認定 |