一緒にディズニーランドに行く事になった兄家族に「私はコースター系の激しい乗り物が苦手だからパレードやお店を中心に回ろう」と伝えたら納得してもらえた→しかし当日…
69:名無しさん@HOME 2014/06/12(木) 19:29:27.42 0
でも子どもにとってはママと一緒が一番だよね。
無理やり連れて行って乗り物乗せて、
あげく真っ青なママの姿見たらトラマナになりそう。
偽善者ぶっていい人のフリするとか最低だよね。
71:名無しさん@HOME 2014/06/12(木) 19:36:26.96 0
>>69
何の呪文よw
73:名無しさん@HOME 2014/06/12(木) 19:41:12.27 0
気持ち悪くなってるママを見てトラマナを唱えてあげる子供か。いい話だw
75:名無しさん@HOME 2014/06/12(木) 19:46:48.76 0
ある意味毒だから、トラマナなら避けれて良いかも。
74:名無しさん@HOME 2014/06/12(木) 19:41:58.71 0
>>69
それよりコースター乗りたかったから
手を振り払ってパパといったんじゃないの。
普段からママっこならそこで一緒にいてくれると思うよ優しい子ならね。
今回は兄家族もパパもいるし、
みんないるからママの言うこときかなくても怖くない!と思ったんじゃない。
この人他にも自分本位で子どもにくだらないこと
規制してそうで怖いんですけど。
本当、精神科行ったほうがいい。
79:名無しさん@HOME 2014/06/12(木) 19:59:23.56 0
いつまでオニーチャンに可愛がってもらえるイモウトでいるつもりなんだ
名目はあなたへのお礼だとしても
遊園地ではメインは子供なんだよ
そこの所を勘違いしちゃイカンよ
82:9 2014/06/12(木) 20:16:44.33 0
うーんでもそうしたら初めから「コースターには乗るかも」
って言っておけばいいんじゃないの?
そうじゃなくて”今回は”ゆったりプラン(仮)だからと
打ち合わせたから行ったんだよ
無理ならわたしは辞退とか他にも上げてくれる人がいるように
わたしだけ別行動とかいろいろ手の打ちようはあったよね
一度行ったプランと同じようにできると兄側が言って
それで行けると思ったからついいったんであって
初めからそのゆったりプラン(仮)が無理なら無理って言えばいい
途中で子供が羽目を外して脱線したとかならともかく
兄家族まるごと脱線してたから
こちらが初めの通りのプランでと言ってるのに
かたくなに違う方を決行することはないんじゃないの?
約束したからには今回はゆったりプラン(仮)で行けばいいんだよ
次に勝手に行けばいいだけの話
我が家は親と一緒に行きたいなら激しいのには乗らないという
方針なんだからと切ってもらっていい
子供が乗りたがったら夫に連れて行ってもらって
家出は激しい乗り物の話は避けてもらうとか
事前に準備期間があればいくらでも対応できる
乗り物に乗ることをはじめから提案しなければ
パレードなりなんなりだけで子供も楽しんだはずだし
乗り物は置物だって言っておけば
乗り物乗れないから楽しくないってことは無い
ただの公園だって子供なら120%楽しむんだから
あとまとめサイトに乗ってわたしが特定されても全然構わないよ
2ちゃんなんていつ転載されるかわかんないんだし
・ゆったりプランを提案したときに無理と言えばよかった
・打ち合わせしたんだから今回はその通りに行くべきだった
・プランから外れた兄家はどうしようのないのでせめて
自分の子だけでもプラン通りにさせようとしたけど
そこに口出してくる兄嫁は変
わたしとしてはいちど実現したプランであり実行不可能な事でないし
兄家も賛成したのだから守るものは守れ
守らないならこちらだけ守るから口出すな
っていうごくシンプルなことだけを言いたい
この記事を評価して戻る