父に「義務教育終わったら出ていけ」と宣告された。高校進学を諦めたくないんですが、どうしたらいいでしょうか
543: 名無しさん@おーぷん 2016/07/07(木)21:13:23 ID:NHd
こんばんは。中学一年の男です。
相談させてください。
僕は父、母、僕、弟、妹の5人家族です。
僕は母の連れ子で、今の父とは血が繋がっていません。
このあいだ、父に「義務教育が終わったら独立しろ」とはっきり言われました。
中学を卒業したら、進学費用はもちろん、生活費も一切出す気はないという話でした。
僕は高校に行きたいのですが、地元の高校では
授業料免除の制度があるところはありましたが
入学金はかかるようです。
543: 名無しさん@おーぷん 2016/07/07(木)21:13:23 ID:NHd
今は中学生で、両親が許してくれないため、アルバイトができません。
田舎なので、こっそり働くのも難しいです。
お小遣いやお年玉はもらっていないので、貯金もありません。
なんとか、高校に行ける方法はないでしょうか。
児童養護施設にいる子は、高校までは出してもらえると聞きました。
僕は虐待とかはうけていませんが、施設に入れたらと思ってしまいます。
今の自分の部屋は暖房がないので冬はものすごく寒いし
服とか文房具も簡単にもらえるなら施設の方がいいような気さえするんです。
とても甘えた考えだとは分かっています。
東京とかに出れば、働きながら高校に通ったりできるのでしょうか?
544: 名無しさん@おーぷん 2016/07/07(木)21:18:50 ID:4Wo
>>543
それってある種の虐待になるような。。?
奨学金制度があって、働き始めたら返さないといけないんだけど、それで高校、大学はいけるよ。
っていうか今無償化になってるから奨学金も三年で100万程あればいけるかも。
545: 名無しさん@おーぷん 2016/07/07(木)21:22:56 ID:NHd
>>544
奨学金は保証人になってくれる人が思い当たりません
少なくとも両親は許さないと思います
547: 名無しさん@おーぷん 2016/07/07(木)21:25:12 ID:CHp
>>543
中学卒業して学費も生活費も断たれると、就職しなきゃいけないわけだが
いま最終学歴=中卒の人材を採用してくれる企業はたぶん皆無だよ。
543には費用を出さないのに弟妹には費用を出すっていう家庭内差別なら、血縁のない543に対しての嫌がらせかも知れない。
親戚の人、学校の先生、身近な大人みんなに相談してごらん。この際、味方は一人でも多く増やしたほうがいい。
義父はものすごく無理難題を言ってる気がする。
中学卒業直後はまだ15歳、一人で自活するには難しすぎる。
548: 名無しさん@おーぷん 2016/07/07(木)21:26:41 ID:gBJ
>>543
社会復帰の施設で働いている者として助言します。
現在、「義務教育で卒業」は将来的に暗いです。生活保護まっしぐらです。
まだ、高卒ならば「力仕事で生きていく」覚悟があれば、その道のプロで不自由ない暮らしがあります。
「力仕事」と侮るなかれ、少なくなった宮大工や紙漉き等、大卒では変なプライドが邪魔して出来ない誇り高い仕事に就けます。
つまり、日本文化の継承者という道もあります。
私であれば、高卒までは何とか・・・とお願いします。駄目であれば、役所に行って支援はないか相談ですね。
しかし、子供の貧困の要因を作る家族ですね。
親御さんを傷付けられて不愉快かも知れませんが、「どんな無能な親でも成人までは育てる」という責任は少し前までありました。
東京に出る・・・一つの策ですが、これで生活保護で施設生活者が多いのは事実です。
それでも這い上がるパワーがあるなら、義務教育卒でも住み込みの仕事を今からで必死で探しなさい。
549: 名無しさん@おーぷん 2016/07/07(木)21:26:47 ID:NQI
>>543
母親に言え