結婚式に出席する為に近くに来るという旦那の友達と私夫婦で飲みに行く事になった。その際に電車で帰った旦那の友達から引き出物などが入った紙袋がないとの連絡がきたのですが…
287: 名無しさん 2009/03/09(月) 13:25:52 ID:A9LNkwNH0
相談です。
昨日、旦那の大学時代の友達が結婚式のために近くに来てて
「ちょっと飲もう」ということになり、
式のあと、
終わるの何時になるかわからないから行くわ、とのことで
私ら夫婦の最寄駅まで来てくれました。
(会場やホテルから最寄まで、15分くらいの場所です)
9時くらいから終電近くまで飲んで、
その友達は相当酔っ払ったまま
「ホテルに戻る」と、電車で帰っていきました。
今日、その友達から連絡があって
「引き出物が全部ない、どこかに置いてきた」と言われました。
引き出物以外にも、
iPodや謝礼金も入ってたそうです。
電車会社に連絡しても届けはないらしく、
置き引きか、どこかに忘れたまま、と思います。
駅で確実に紙袋を持ってたのを見たので、
持って帰ったのは確かです。
この場合、
最寄まで来てもらった私たちは何らかの弁償をすべきでしょうか?
288: 名無しさん 2009/03/09(月) 13:31:22 ID:sWb06MLS0
する必要なし。
だって別に酒に何か盛ったとかじゃないし
そんなの酔っ払ったその人の自己責任。
場所が違うだけでどっかで同じ事やってた可能性も大。
まぁ気遣う言葉ぐらいはかけたって減るもんじゃないけど
その友達もこっちが気にしてしまうようなことを
わざわざ言ってくる所に、なんとなーく悪意と言うか嫌味と言うか
配慮のなさが出てるような気が。
290: 名無しさん 2009/03/09(月) 13:42:13 ID:DGQoTfn30
>>287
弁償はする必要はないよ。
相手も要求する為に連絡してきたわけじゃないと思うけど。
>>288
確認の為に連絡してきたのでは?
別れる時に手荷物を持っていたか、とかさ。
どこの時点まで持っていたか分かれば探す範囲も狭まるし。
294: 名無しさん 2009/03/09(月) 15:01:34 ID:XoydmnwI0
>>287
相手は酔っ払ってたわけだからもしかしたら
あなた達が知ってるのかも?とか思って連絡してきたのでは?
なのであなた達がその引き出物紙袋をどの時間まで見ていたかを
教えて後は見つかるといいねぐらいじゃないかな。
飲む前に会った時に持っていたのか
飲み終わって帰るときに持っていたのかでどこにおいてきたのかが
はっきりするのだろうし。
あなた達が何かすることはまったくないと思うし
相手に何か言われたとしてもそれは関係ないとはっきりいうべき。
296: 名無しさん 2009/03/09(月) 15:35:05 ID:7zw2ieNP0
>>287
弁償はする必要ないけど、全く知らん振りはできないし
自分なら食事を奢るくらいはするだろうな。
299: 名無しさん 2009/03/09(月) 19:50:02 ID:BJju90j90
>>287
弁償?はしないけど、
「どの店に寄ったか」
「タクシー会社は?」など聞いて、足取りをたどり
店にももう一度聞く。
電車にも乗ったのなら、交通機関にも聞いてみる。
後日届けられる場合もあるし。
その友人が遠方なら、ホテルにももう一度聞いてあげる。
できるのはそのくらいかな…
あとは会う機会ができれば食事でもご馳走する。
301: 名無しさん 2009/03/09(月) 20:03:27 ID:uZK6PxMAO
>>287の件
ご飯奢るっていう人がいるけど、それはなぜ?
電車に乗る時持ってたの見たのに?
かわいそうだから?
責任感じて?
叩いてるわけじゃなくて、素直な疑問で。
287が悪いわけじゃないのになぁ、と思って。