子供同士が同じクラスのママから「映画に連れていって」「車出して」「ポケモンくれ」等と要求されて困ってる。断りたいんだけどどう言えば角が立たない?
818: ポケモン ◆SZG0CS8z3A 2007/08/01(水) 20:28:56 ID:i0VFyTGh
トリップだけつけていきます。
これから相手先へ行ってきます。
820: 名無しの心子知らず 2007/08/01(水) 20:29:43 ID:9zVbnAuw
>>818
ガンガレ~ 応援してるよ~!
842: ポケモン ◆SZG0CS8z3A 2007/08/01(水) 23:15:19 ID:i0VFyTGh
H君の家に行ってきました。
H父がまともだったし、
H母も諭してなんとか分かってもらえたようです。
H君はこんなことして欲しくなかったと言ってました。
とりあえず目撃した子には集めて
何らかの説明が必要かもしれません。
すごく短くまとめようとしたら、5行だった・・・
843: 名無しの心子知らず 2007/08/01(水) 23:16:21 ID:bBJlGjL/
>>842
超乙。なんという簡潔なまとめ。
H父まともでよかったね。
844: 名無しの心子知らず 2007/08/01(水) 23:16:24 ID:ltu1xMtS
早期解決おめ。
何事も無かったように新学期を迎えられるといいね。
846: ポケモン ◆SZG0CS8z3A 2007/08/01(水) 23:19:51 ID:i0VFyTGh
いやー、このスレたまに読んでいたから、
泥沼のようになるのかなと思いきや、全然大丈夫だった。
心配なのは、H君の噂の広がり具合と収集かな。
夏休み中だったからマシだろうけど。
それは明日先生に電話してなんとかしてもらうのがよいかな。
847: 名無しの心子知らず 2007/08/01(水) 23:22:45 ID:grHTW8Uf
普通の子なら友達の中に母親が入っていってかき回したあげく
「ルール守りなよ!」「ポケモンドロボー!」なんて言われたら
消え入りたいと思うよ…
H母がこのまま大人しくなってくれればいいが。
周囲のお母さんたちもフォローしてあげて
H君がこだわりなくみんなと遊べるようになるといいね
この記事を評価して戻る