子供同士が同じクラスのママから「映画に連れていって」「車出して」「ポケモンくれ」等と要求されて困ってる。断りたいんだけどどう言えば角が立たない?
851: 名無しの心子知らず 2007/08/01(水) 23:29:48 ID:cGIenyJx
なんでそんなキチガイじみた行動にでたのか、
H母から説明というか、言い訳はなかったの?
H君の気持ちは?
854: ポケモン ◆SZG0CS8z3A 2007/08/01(水) 23:40:33 ID:i0VFyTGh
>>851
スマソ、長々と書くの面倒くさいなーと思って、
そのあたりを激しく端折ってしまった。
諭すまでは実は結構DQN発言なども出てたし、
理解できない思考だったよ。
ちょっと今から片付け物とかするから、
それ終わって眠たくなかったら書きます。
無理だったら、明日にしてw
852: 名無しの心子知らず 2007/08/01(水) 23:32:09 ID:23E/HRQ6
簡潔もいいが、もすこしkwsk聞きたいw
853: 名無しの心子知らず 2007/08/01(水) 23:32:55 ID:Chv1zvqV
>>850
面と向かっては言われなくても、陰では言われ続けそうだ。
バカな親を持つとほんとうにかわいそう。
854: ポケモン ◆SZG0CS8z3A 2007/08/01(水) 23:40:33 ID:i0VFyTGh
>>853
そうだね。
陰で言われるかもしれないけど、
男の子だから女の子よりはマシかなと踏んでる。
子供同士だったら、先生の力も手伝ってなんとかなるといいんだけど。
私も分かる限りのポケモン仲間のお母さんたちには根回ししておくけども。
855: 名無しの心子知らず 2007/08/01(水) 23:41:54 ID:0j/Ad0aq
>>854
ポケモンママよ
ポケモンパパとどっちが強いんだ?
945: ポケモン ◆SZG0CS8z3A 2007/08/02(木) 11:26:16 ID:NbPzTV4z
>>855
私のが強いよ。
この記事を評価して戻る