子供同士が同じクラスのママから「映画に連れていって」「車出して」「ポケモンくれ」等と要求されて困ってる。断りたいんだけどどう言えば角が立たない?
787: 名無しの心子知らず 2007/08/01(水) 17:59:58 ID:itXWxTBG
>>780
小学校職員だけど、大体の職員は夏休み中は
17時で帰っちゃうんじゃないかな?
明朝の8時以降に電話するか、担任の自宅に電話するといいよ。
というか、学校側からするとぜひそういうことがあれば、
些細なことでも学校側に連絡してほしいと思うよー。
794: 名無しの心子知らず 2007/08/01(水) 18:16:26 ID:uteljiKs
先生への連絡はそれとなくしておいた方がいいかも。
H母が「イジメだイジメだ」と騒いだ時に対応できるように。
それまでは子供たちの自衛=「泥だ逃げろ」を見守ってるだけでいいかも。
ただH君本人が強奪するような事がない限りは、
イジメにはならないように各親から子供達へ言っておいた方がいいね。
801: ポケモン◇ぽけもん 2007/08/01(水) 18:31:35 ID:i0VFyTGh
テスト
802: ポケモン 2007/08/01(水) 18:33:12 ID:i0VFyTGh
あ、あれ?
◆の後にパスワードじゃなくて?
803: ポケモン 2007/08/01(水) 18:34:07 ID:i0VFyTGh
トリップつけ方調べて、ご飯食べて出直してくる・・スマソ
804: 名無しの心子知らず 2007/08/01(水) 18:34:19 ID:hHEnENSM
>>802
#の後だよ~w
半角でね
806: 名無しの心子知らず 2007/08/01(水) 18:35:33 ID:xRdlBmlS
名前#password
pokemonとか関連用語にはしないように。トリバレするよ。
この記事を評価して戻る