子供同士が同じクラスのママから「映画に連れていって」「車出して」「ポケモンくれ」等と要求されて困ってる。断りたいんだけどどう言えば角が立たない?
759: 名無しの心子知らず 2007/08/01(水) 15:26:56 ID:HE16b/dk
>>755
N君の家でも被害があるなら一緒でも良いと思う
N君も強奪未遂現場見てるなら証人って感じだろうし
>小学生がポケモン好き同士でポケモンの話もしちゃいけないの?
むしろ、ポケモンが盛んなら事前に
「今度の映画デオキシスももらえるって!!」とか
「今度○○が当たるイベントある」なんてやり取りがあるほうが普通だから、
Hの家では知らないで前売り買わなかったではなく、
最初から知ってて買わなかったとかもありえるんじゃないかって思えてきた
だって、イベント前ってTVアニメの宣伝で必ず
「○○GETだぜ!!」みたいな宣伝もあるわけだしね
763: 名無しの心子知らず 2007/08/01(水) 15:34:45 ID:i0VFyTGh
>>759
やっぱりおかしいですよね?
あんなにポケモンに執着あるなら、
アニメも見てるだろうし、少しでもレア物ゲットしたかったら、
ポケモンサンデーもチェックしてしかるべき。
インターネットあるならポケモンだいすきクラブに入るのものだろうし。
アニメかサンデーか忘れたけど、
ちゃんとデオキシスゲットはだいぶ前から宣伝していたはずだし。
もしや、ポケモン映画つれてけっていうのは、
こっちがチケット代出せってことかしら?
それなら、更にウザーなんだけど。
とりあえずは、夫帰宅待ちにしてみます。
息子は午後は宿題させるから、外に出ないし。
766: 名無しの心子知らず 2007/08/01(水) 15:57:04 ID:zz2DvVjO
泥棒未遂こそ、学校に電話しておいたほうがいいんじゃ?
教え子の育つ環境について学校は知る義務があるでしょ。
窃盗まがいの事を行う親がいることは相談しておいたほうがいいよ。
子供の方も学校でも問題起こしてるかもしれないし。
767: 名無しの心子知らず 2007/08/01(水) 16:13:52 ID:bU/XmAa6
学校に言ってもどーにもな可能性大だよね
「ただ、子供の遊びに過干渉でDSのデータを
嫌がっているのに向こうの子供のDSに移そうとして
周りの子供が援護射撃してくれるまで
(DSを)返そうとしてくれなくて迷惑しました
ってことがあったので、今度何か深刻化したら
ご相談にのっていただきたくお願い致します。」
ぐらいなら先生の耳に入れてもいいかも?
769: 名無しの心子知らず 2007/08/01(水) 16:38:25 ID:uteljiKs
H母の頭が大変なのはわかるんだが当のH君自体は、
友達(と思っているかはさておき)の
ポケモンを強奪してまで欲しいと思っているのか・・・?
だとしたら可哀想だが
周囲に根回しして上で親子共にFO決め込んだ方がいいかも。
強奪未遂に関しては
父親の居る夜間にでも訪問して抗議した方がよさそうだね・・・
773: 名無しの心子知らず 2007/08/01(水) 16:49:48 ID:wlpWJ3H4
H君はほんとにポケモンがすきなんじゃなくて
ただのミーハーなんじゃないかな。
こういう問題はほんとに難しいんだけど
自分は何かの記念や大事に育てたもの、と思ってて
相手はただのデータかなんかと思ってるから
データじゃなくて
「子供から無理やりDSを取り上げた」でも十分文句言える
775: 名無しの心子知らず 2007/08/01(水) 17:09:27 ID:JZkRslZv
,----、
/ /^ヽヽ
___/ . / | |ヽ__
∩ __ ヽ<(。)ヽ |..|.<ヽ_ |
.U_ ̄ ヽ | | .|__.|
`---,l ヽ .|/ ./ < 危うくさらわれるとこだったぜ
ヽ \____/
/ /\ ./
// | / `、/
 ̄~ |/ |
/⌒/ /⌒\
_/⌒/ (/___// ´ ̄ ̄ ̄\
,--´ ̄ / ___ \
/ ./ /\ ヽ /\ /\ 〈
/ / /ー/ ̄ ̄ヽ ヽ | \ \
./ /⌒.| 〈ー〈 \ 〉 | \ \
./ / .| \ヽ / ヽ \ \
// /_____,--´ヽ ヽ------´ ヽ/\ .\ \
/ ./ ./ ヽ ,--´\ \ \
./ / / ヽ _______ / /⌒l\ \ \
/ / / /⌒\ ヽ/| | | | |\// ヽ ヽ ヽ ヽ
〈 〈 / / \ ヽ.| | | | | / | ヽ ヽ
この記事を評価して戻る