トップページに戻る
【悲報】古墳時代が終わった理由、明確な理由が無い
68: 2024/12/19(木) 10:54:49.79 ID:c2s4w68Na
飽きたから
74: 2024/12/19(木) 11:23:00.87 ID:oiTHcD0I0
後年の人が適当に区切ってるだけだから
76: 2024/12/19(木) 11:24:50.74 ID:AS+RCQeO0
>>74
このレス見て思い出したけど、織田信長とか徳川家康が当時からそう自称して、そう呼ばれてたと思ってる奴かなりおるよな
源頼朝と北条政子は夫婦別姓!とかアホな意見よう見る
75: 2024/12/19(木) 11:23:17.98 ID:IcUw6Jz10
古墳時代の次って飛鳥時代じゃないんか?
平城京に遷都して奈良時代やろ
81: 2024/12/19(木) 11:39:18.26 ID:h3E0zHcC0
「こんなん作ってたらわいらが生活するスペース無くなるやん」って気づいたんやろ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1734567998/
この記事を評価して戻る
関連記事
【悲報】ネットで誹謗中傷してる層、開示されるwwwwwwwwwwwww
フィンランドに移住したイスラム教徒女性、「ここにはフィンランド人が多すぎる」と不満を漏らす
【悲報】タケノコを茹でたまま外出した男、全てを失う・・・
大谷真美子の兄、自身のアパレルブランドで『赤ちゃん用よだれかけ(3000円)』を発売開始
【訃報】ローマ教皇、死去
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
悲報
|
古墳
|
時代
|
理由
|
明確
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る