トップページに戻る

自営業の跡継ぎの夫の手伝いをする中で妊娠して長男が生まれた。その後、当然のように姑に長男を取り上げられて無給で働かされる日々が始まり…


621: 名無しさん@HOME 2013/11/21(木) 16:19:22.53 0

>・私の子(今の夫との間の子)は私立に通っているのだから、
  長男も同等の教育を受ける権利があるはず。

現夫との間の子供が私立に行ってるのは
専業主婦で現夫の甲斐性なんだから、

元夫の子が私立に行けなくても
元夫の甲斐性がないんで、稼げない父を持った子として

アキラメロンなんだけどな 言いがかりとしか思えない




623: 名無しさん@HOME 2013/11/21(木) 16:24:22.49 0

591です。

長男は今では謝罪してくれてるし、
夫にも感謝してくれています。

どうも、あちらの家で邪険に扱われていたらしく、

たぶん、A子はまさか子供おいて行かれると思わなかったんでしょうね。

それに自営がうまく言っていないなら、A子は稼ぎ頭かも知れませんし、

何で自分の子でもないのにと思っているのかも知れません。

長男はずっと「役立たずの子だから」と言われていたようで、

「お母さんさえ役立たずでなかったら
 自分はこんな目に遭わなかった」と思っていた節があります。

とにかく家を出たくてしようがなかったようです。

だからこそ自分の父親以上に奨学制度やら
寮のことやら調べたり世話する夫に最初は戸惑い

今では感謝というふうに変わってきています。

慰謝料はもらっていません。

交通費は、2000円だけ、
結局足りず父がたどり着いたところまで迎えに来てくれました。




624: 名無しさん@HOME 2013/11/21(木) 16:24:28.66 0

「結婚式にはもちろん本当のママを招待するよ!
 だから式代だしてね!」





629: 名無しさん@HOME 2013/11/21(木) 16:41:23.77 0

一番すげーのは今の旦那だな。

よくそこまで広い心を持てるもんだ。




630: 名無しさん@HOME 2013/11/21(木) 16:44:16.13 0

>>623

三つ子の魂百まで

表面上は変わったように見えても、中身は変わってない可能性あるよ

金が出るうちは殊勝な態度装っているだけで

今後、豹変して金よこせ遺産よこせとか言い出す可能性少なくない

大学で出した費用を生前分与ってことにしておいて、旦那さんの遺産は

貴方に必要な最低限以外は全て実子に行くようにしておいた方が良い

かもしれない




632: 名無しさん@HOME 2013/11/21(木) 16:45:59.64 0

>>629

金持ち喧嘩せずってやつかな?




635: 名無しさん@HOME 2013/11/21(木) 16:48:23.21 0

591です。

まあネタですけどね。

エネスレのモデルケースを焼き直しただけです。

本当は、元姑とかの扱いをもっと酷くしたかったんですが、

あまりやり過ぎると嘘臭くなるので自重しました。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 自営業 | 跡継ぎ | 手伝い | 妊娠 | 長男 | | 無給 |