自営業の跡継ぎの夫の手伝いをする中で妊娠して長男が生まれた。その後、当然のように姑に長男を取り上げられて無給で働かされる日々が始まり…
604: 名無しさん@HOME 2013/11/21(木) 15:42:08.79 0
他人を侮辱して自分が上になろうとするキチガイっているよね。
BBAはどうしようもない人間だな。
子供は仕方がない部分あると思うよ、ああやって吹き込まれて、かつ、
BBAが支配しまくっていて従うしかなかったんだろうし。
でも腹立つけど、、あなたの子供でもあるし・・・
今の旦那さんが優しく男気ある人でよかったですね!
606: 名無しさん@HOME 2013/11/21(木) 15:44:07.94 0
え、長男は母親に暴言はいた事を
後悔もしてないし悪いとも思ってないから謝罪する気はないけど、
今の旦那の元で専業主婦やってる
母親に学費出してもらうのが最善だと思ってるってこと?
どっか壊れてるんじゃないの
むしろよく自助努力した上で、って条件に応じたね
608: 名無しさん@HOME 2013/11/21(木) 15:45:12.67 0
これ、長男が自宅から通える国公立に行けば何の問題もないんじゃ・・・
610: 名無しさん@HOME 2013/11/21(木) 15:47:50.83 0
>>608
行けなかったからなんだろう
612: 名無しさん@HOME 2013/11/21(木) 15:52:41.82 0
>>610
じゃあ、
「能なしなんだから大学なんかあきらめろ」で終了だな
611: 名無しさん@HOME 2013/11/21(木) 15:51:01.69 0
祖父母や父親が母親を馬鹿にしてこき使ってる姿を見て育ち、
母親を可哀想と思うのではなく、
母親=どう扱ってもいい最下層の人間、ってインプットしちゃったんだろうね
だから自分が過去に言った言葉で
母親がどれだけ傷ついたかなんてどうでもいいし、
金だって出してもらってもなんとも思ってないってことなんだろうね。
618: 名無しさん@HOME 2013/11/21(木) 16:00:04.52 0
コレ下手したら今後何かある度に集りに来られるんじゃね?
話し合いの時点でお前じゃ話にならない、
元夫と息子だけとしか口は利かない、
と言ってBBAは追い返すべきだったよ。