トップページに戻る

【地球温暖化】融解が進む永久凍土、太古の病原体の復活にどう備えるか


1: 名無しさん 2025/03/28(金) 22:44:46.52 ID:YAEA6I2X

融解が進む永久凍土、太古の病原体の復活にどう備えるか

 北極圏のツンドラの下には、地球の過去を記録した生物学的タイムカプセルが、数千年前から、ときには数百万年前から、眠り続けている。

 ツンドラは、北半球の陸地面積の約15%を占める。
 そこに保存されているのは氷だけではない。
 凍土の内部には、太古の有機物、強大な温室効果ガス、そしてはるかに不穏な存在が封じ込められている。
 つまり、長きにわたって休眠状態にある細菌やウイルスだ。
 これらは、現代の生命体が一度として遭遇したことがないものだ。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

forbesjapan 2025.03.28 18:00
https://forbesjapan.com/articles/detail/78020




12: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:29:50.19 ID:c7PwoS5l

>>1
「太古の病原体」って、まあ、
生存競争に負けたヤツなのでは
ないだろうか。




2: 名無しさん 2025/03/28(金) 22:49:15.93 ID:hOpzieg0

密閉密接密集を避ける





3: 名無しさん 2025/03/28(金) 23:00:58.96 ID:R4gmyqqL

現在存在するさまざまな有害な微生物ならびにウイルスは変異していくし、免疫は対応してきた
太古の病原体ごとき眠りから覚めたとてその数多の1つに過ぎないと思うのだが




4: 名無しさん 2025/03/28(金) 23:13:56.16 ID:gE+KN0OP

正体が不明なのに備える事は不可能
遭遇して解析して対処する他にありませんな




6: 名無しさん 2025/03/29(土) 02:58:38.85 ID:JrSVZKJ6

頑張ってワクチン作れば大丈夫!




9: 名無しさん 2025/03/29(土) 06:31:56.72 ID:HZanH5QR

病原菌は復活するだろうけれど薬になる成分も復活したりするのでは?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

地球 | 温暖 | 融解 | 永久 | 凍土 | 病原 | 復活 |