兄が弟のオモチャを破壊!私「お前のゲームも壊そうか?」→ 兄の慌てっぷりに笑った…
970: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)11:21:36 ID:Hlj
>>967
兄に謝らすこと、とは『弟に、兄に謝らすの』ことです。誤解しないでください。
では締めます
968: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)11:19:55 ID:UG2
>>965
「壊す許可は得ましたよ」って…()
小学生同士のケンカか。
子供と同じ立ち位置でやりあってどうするのよ。
そんなのしつけじゃないよ。
ただの子供同士のケンカだよ。
叱っているんじゃなくて一方的に怒っているだけだよ。
971: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)12:07:03 ID:Hlj
>>968
レスありがとうございます。まったくその通り、子供と一緒ですね
叱責は深く受け止めます
今にも子供の学校に行って許してもらいたい気分だけど
子供が帰ってくる時間まで反省しときます
979: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)14:24:37 ID:Hlj
子供(兄)に手紙を書きました
朝はあなたたちの喧嘩で ついカッとなってしまい あなたの大切なものをこわす、という行動を取ってしまったことを
お母さんはお母さんなりに反省しています
お母さんがあなたに『こわしてもいいの?』ときいたときあなたは『いいよ』と言いましたね
何をこわしてもいいの?大切なものはないの?それともお母さんは言っているだけと思ったかな?
『いいよ』と言われたので あなたのゲームをこわしました。
と、前おきはここまで
本当はあなたのゲームをこわしていません
物をこわしたことにお母さんは怒っているのに
同じ事をしてはいけないよね
お母さんは傷ついて聞けなくなったCDをこわしたの
気がついてたかな? だましてごめん
なぜ、お母さんがこの手紙を書いているかというと
今まであなたを無理させてきたのかなと思って
その気持ちを伝えたかったからです
弟よりお兄ちゃんなあなたを今日もまず、しかってしまった
物をこわしたあなたも悪いけど、まず弟から弓矢を取り上げてしからなければならなかったね
弟ではなくあなたをおこってしまって悪かったと思っています
お母さんは反省しています。
ずっとあなたが学校に行ってから、落ち込んでないかイライラしてないか、それとも忘れて笑っていてくれたらいいなとか
思っていたけどあなたにちゃんとあやまりたい
○○ごめんね。
でもあなたの反省すべき点もあるよね
一つは物をこわした事
もうひとつはお母さんに『こわしていいよ』といったこと
大切なあなたたちです。
物も大事にしてほしい
怒っても物にあたらない お母さんも気を付けるから
あなたも心にとめておいてね
最後余分かな。てなわけであと二時間程度ですがカシンガシンと家事をしようと思います。
許してくれたらいいな。
980: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)14:30:09 ID:g4q
うん、最後余分。
書くならまだ冒頭に書いた方がマシ。
つーかそれより弟〆るのと兄に謝罪させるのわすれないでね。
981: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)14:31:31 ID:i0l
>>979
>お母さんなりに反省
てなに? 普通に反省していますでよくない?
息子が壊してもいいよと言ったのは、
弟が兄にしたような「壊される理由」になりうる行為をしたのなら
自分も受け入れるという意味だと思う
何故いきなり破壊暴/力を受け入れなければいけない?
984: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)14:41:59 ID:Hlj
>>980
了解
>>981
何故に、と言われると…
軽々しく壊していいと言った兄に対する制裁…かな
兄は兄で物に対する執着心が薄いんです
初めから壊すつもりもなかったし、壊していませんです。
言い回しがくどい。了解。直しますね
この記事を評価して戻る