ママ友宅の押し入れ上段から飛び降りて遊んでた我が子(3)が着地に失敗して骨折した。それを見てたのに注意すらしなかったママ友旦那にモヤモヤしてるのですが…
243: 名無しの心子知らず 2008/03/21(金) 19:33:49 ID:GhSmsy1W
>>239
だったらなおさら分からんが・・・
知っていたのなら、
> 危ないと気づいていたのに子どもに注意もせず
これはあなたも一緒じゃないの。
244: 名無しの心子知らず 2008/03/21(金) 19:34:18 ID:twGSyArb
先方父に丸投げだった226も、
結果的に怪我させてしまった先方父も両方悪い。
どちらかだけが正しいこともない。
これ以上の結論ってある?
245: 名無しの心子知らず 2008/03/21(金) 19:35:43 ID:L6QBYddG
ともかく、お父さんが
「一言いってやる」なんていうのは絶対にやめさせるべし。
226が周り皆からハブられて後ろ指さされることになるから。
246: 名無しの心子知らず 2008/03/21(金) 19:36:51 ID:lTlyMqxb
>>244でFAだね。
どちらにも悪いところはある。
だから今更蒸し返して相手を攻めに行くのはちょっとおかしいと思う。
247: 名無しの心子知らず 2008/03/21(金) 19:39:11 ID:QEm5OuU8
飛び降りたのは子供本人だし、それを黙認してたのは>>226だろう。
危ない飛び方をしたのは子供本人。
もしその危ない飛び方で相手旦那の上に落ち(または受け止めきれず)
相手旦那が怪我をしたらどうするつもりだったんだ?
ちなみに骨なんて普通に遊んでたって折れる時はすぐ折れるよ。
それこそソファで飛び跳ねててもね。
248: 名無しの心子知らず 2008/03/21(金) 19:39:14 ID:FCQT0wp/
向こうだって心づくししていてそれで
「怪我させたムキー」ってなったらそりゃ嫌な気分だよ。
あなたがすることは
「私がよそのお宅なのにまかせっきりで迷惑かけてしまってごめんなさい。
これからも仲良くしてね」って一言いうことだと思うけどな。
249: 名無しの心子知らず 2008/03/21(金) 19:40:38 ID:zh09b9Qd
226子が泣いて嫌がるのを
強制的に押入れからダイブさせたわけじゃないんでしょ?
だとしたら>>244&245が正解。
怒りをぶつける相手は他人じゃなくて、
目を離してしまった226あなた自身に、ですよ。
この記事を評価して戻る