ママ友宅の押し入れ上段から飛び降りて遊んでた我が子(3)が着地に失敗して骨折した。それを見てたのに注意すらしなかったママ友旦那にモヤモヤしてるのですが…
250: 名無しの心子知らず 2008/03/21(金) 19:43:53 ID:L6QBYddG
ってか、226は、相手にちゃんと謝ったの?
わざわざ来宅して謝罪したのに、
226の方は、相手が色々車出したりしてくれたこと
にもお礼すら言ってないんじゃないの?
謝罪もお礼もないなら、
相手のママが>227にあるような言動をするのも分かる気がする。
両方に非があるのに、
相手が謝ったり何だりして礼を尽くしているのをいいことにして
相手が全部悪いみたいな顔して
自分は謝罪もお礼もしないっていうんじゃ、
ちょっと非常識だと思うよ。
251: 名無しの心子知らず 2008/03/21(金) 19:49:03 ID:twGSyArb
「実は私が怪我をさせた側なんです」なんて後出しは嫌だよ。
252: 名無しの心子知らず 2008/03/21(金) 19:49:21 ID:k2SEt2m6
>痛い思いをさせてごめんねの一言も無く
ってそのお母さんが痛い思いさせたわけじゃないし
>その家に同居している祖父母からの謝罪も無く、
もちろん菓子折りの一つも持ってくるでもなく
同居してるからってジジババまったく関係ないし
菓子折りもって謝罪するほどの責任問題でもないよなぁ。
お金貰って預かってたならわかるけど。
253: 名無しの心子知らず 2008/03/21(金) 19:53:17 ID:ewB1kuhm
第一、年寄りのいる家で夕食後にドッタンバッタン…
254: 名無しの心子知らず 2008/03/21(金) 20:04:26 ID:zh09b9Qd
親友も親御さんも226の気性の激しさをよく知ってるんじゃないか?
だからあえて正論を押し付けずに、
とりあえずは同調してくれたんだと思うけど。
冷静になってよく考えてご覧よ。
255: 名無しの心子知らず 2008/03/21(金) 20:09:43 ID:twGSyArb
親友はともかく、
親には「怪我 さ せ ら れ た」ぐらいの言い方してるだろうから。
そう聞かされた上で「謝罪も見舞いもない」なんて言われたら、
普通のジジババはそりゃ怒るだろうね。
256: 名無しの心子知らず 2008/03/21(金) 20:11:24 ID:QEm5OuU8
>痛い思いをさせてごめんねの一言も無く
その奥さんや旦那が嫌がる
子供を押し入れから突き落としたんなら謝るべきだが
自分で飛び降りて汚したんなら「痛い思い」をしたのは子供本人の責任だろ。
>怪我をした次の日に状況説明に夫婦で来宅され、
怪我をした当日家を空けていた主人が話を聞いて
>そのときの説明では着地に失敗して…ということで、
「僕がついていながらすみませんでした」と
>謝られ、
この時点で相手夫婦の責任は果たしていると思うが。
>今回の事故はあくまでもうちの子の過失
話を聞いたこのスレの住人もそう思ってるよ。
この記事を評価して戻る