人のことなど気にせず子供の名前を第一候補にすればよかったと後悔中。私より先に出産した友人が子供に付けた名前と第一候補が被ったので他の名前にしたんだけど…
492: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 15:54:12.17 ID:7QlnbMjy
仲良くしていた友人が
先に子供を産んで私が付けたかった名前とかぶってしまった
事前にそういう話をしたことはな
くアイディア取られたとかじゃなくてたまたまのかぶり
友人に、実はその名前私も付けたかったのと言ったら
「同じでもいいじゃん気にしないで!」と言われた
でもゆくゆくは一緒に遊んだりもするだろうし
同じ名前は無しだ…と思い他の名前に変更
が、その友人は私の産後すぐくらいから
心の病気になり人間関係全般が辛いからと離れていった
連絡先も変わってしまい
それから数年経つけどもちろんもう会う予定なんかない
人のことなど気にせず第一候補をつければよかった
493: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 16:54:19.32 ID:RFfo0O6i
>>492
こんなことになるなんて未来のことなんてわかんないし、
ケチが付かなくて良かったじゃない。
494: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 16:57:58.97 ID:2kPNsqjR
>>492
次の子の予定があれば是非そちらで…
495: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 17:36:18.89 ID:JxPxpGn/
まあ致命的な後悔にならなくてよかったじゃない
第二子以降に活用すればいいわけだしね
496: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 17:45:14.18 ID:GJEQVVSU
>>492
自分の事だけど私が生まれた(9月生まれ)とき
名字が同じお隣さん(7月生まれ)と
まるっと名前が被りそうになったことがある
私が生まれて役所に行く前に
嫌な予感がして慌てて隣に名前確認して判明したらしい
まぁここまで偶然が重ならなければ
2人目以降に名付ければいいんじゃない?
497: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 17:45:41.84 ID:GJEQVVSU
ごめん、お隣さんのお子さんね
498: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 17:48:32.80 ID:NZAmE4iy
その名前付けたら、
一生その人のこと忘れられなくなると思うけどな。