不要なモバイルバッテリー、処理方法がわからない人が大半だった
371:名無し:2025/03/27(木) 00:23:10.609ID:Dgo9yXqEj
>>76
Ankerさまさまやなあ
81:名無し:2025/03/26(水) 22:20:17.144ID:UTu3C0cM4
家電量販店に持ち込めばええだけ
82:名無し:2025/03/26(水) 22:20:26.026ID:0sdmPvU85
持ち歩くものやからなぁ
"うっかり"電車とかに置き忘れてもしゃーないかもなぁ…(^^)
98:名無し:2025/03/26(水) 22:21:51.084ID:o5EeOQtYA
ワイんとこ乾電池と一緒に捨ててええらしくて安心したわ
118:名無し:2025/03/26(水) 22:25:03.950ID:sCTEFcLYt
じゃあどうやって捨てればいいの定期
いい加減なんとかしろよ
125:名無し:2025/03/26(水) 22:26:20.777ID:qAV4pQAeU
>>118
真下に落石できるような仕掛けを作って30Mくらい離れてから落石させて発火させるのはアリだと思う
123:名無し:2025/03/26(水) 22:25:50.716ID:iIylGjG6H
ルール上問題ない行為
この記事を評価して戻る