トップページに戻る

妻(故人)の実母が亡くなった。義両親は遠方に住んでいて、今ではほとんど没交渉。お香典とお花は出すつもりでいたが、義理の兄弟姉妹から・・・


667: 2017/07/11(火) 06:23:40.57 0

>>666

代襲相続については、相手から何も言ってこないって事は生きてる内か、

タヒ亡届を出す前に名義変更やら貯金を全部下ろしちゃうとかやってるだろうな。

ただ、代襲相続の放棄の書類とかが来た場合は、それはあなたの権利ではなく

子供の権利なので放棄はしない方がいいよ。

非常識な親族の為に、子供の権利を放棄する理由がないからね。

 




668: 2017/07/11(火) 08:17:44.86 0

>>666

そりゃ葬儀終わって返礼やら終わってからやっと相続手続きになるんだから、まだ話は出さないでしょ

天寿を全うした年齢ならお子さんも成人してるか、それに近い年齢でしょ?

権利のないあなたに話はいかないんじゃないの?

で、今回は扶養義務とは関係ないから姻族関係終了届出しても法的拘束力は全くないよ

ただ、あなたがお金出すか出さないかだけ

 




663: 2017/07/10(月) 23:56:30.64 0

そのクソ兄弟や親戚が亡くなった奥さんや647のことを今後ずっと何かあるたびにグチグチ言うくらいなら自分だったら言われるままにするかも。

わざわざ恨み買うことないんじゃない?もちろん葬儀が済んだら姻族関係終了が大前提だけど。






この記事を評価して戻る




関連記事

義兄嫁は子供いないのに、親戚の赤ちゃんを預かってしまった。ミルクはあげたらしいが、飲んだら出るわけでおむつが替えられなくて!?
実家で兄夫婦の子の子守を頼まれたので行ってきた。ありがたいことに2人揃って昼寝してくれたので、新聞読みつつコーヒー飲んだりしてたら・・・
義弟夫婦が私達の結婚式に出席した時、私の母に義弟嫁「お久しぶりです。私は幸せにやってます」と挨拶に来た。母「私どこで義弟嫁さんに会ったのかしら?」と不思議に思っていると・・・
この前彼氏が社員旅行に行った。その時のお土産「〇〇の髪は長いから似合いそう」とあるものを買ってきてくれたがwwwww
小学校の同級会、珍しくAが出席。Aには案内出しても返事を出さないどころか誰も近状を知らなかった。そんなAから「出席する」と返事が届いて幹事は驚いた→そして同級会当日・・・

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 故人 | 実母 | 両親 | 遠方 | 没交渉 | 香典 | お花 | 義理 | 兄弟 | 姉妹 |