アインシュタインってちょっと過大評価じゃね?
28: 名無しさん 25/03/28(金) 23:41:04 ID:OFcQ
>>26
アインシュタインがやったのは手本を見ずに卵を縦に立たせたのではなく
先人から大量のヒントをもらい、そこから卵の底を潰すアイデアを思いついたに過ぎない
32: 名無しさん 25/03/28(金) 23:44:11 ID:pFyW
>>28
数学なんて基本は今まで分かっていることの応用そんな事は当たり前だ
ただ実際に形にし発表にまで漕ぎ着いたのはアインシュタインだ
34: 名無しさん 25/03/28(金) 23:46:16 ID:OFcQ
>>32
応用というより、ほぼ答えみてぇな理論が近くに転がってたんよ
結局アインシュタインがここまで有名になったのは宣伝力やと思う
すでに同じ理論はいくつか見つかってたがアインシュタインはそれを広める宣伝力があった
そこはすごいと思う
44: 名無しさん 25/03/28(金) 23:52:40 ID:pFyW
>>34
ガリレオも少し前から地動説は提唱されていたが公に発表はされていなかったしかしガリレオは地動説が正解だと信じて死ぬ覚悟で本にした
アインシュタインとは諸事情が違う物の似たような物バカにされるのを恐れず公表したことが大きな功績だ
もしもアインシュタインが公表していなかったらまあまあ違うがフェルマーの様に個人の思い付きで終わっていたかも知れない
11: 名無しさん 25/03/28(金) 23:30:23 ID:o24j
家庭では生粋のDV男だったってのがね
14: 名無しさん 25/03/28(金) 23:32:03 ID:Sk2m
アインシュタインに言えよ
17: 名無しさん 25/03/28(金) 23:33:00 ID:OFcQ
相対性理論の弱バージョンみたいなのはその頃すでに研究されとったしそこまでアインシュタインがやったことが偉大とは思えない
この記事を評価して戻る