トップページに戻る

何故Vitaは専用メモリーカードなんか採用したの?


14 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 15:36:19.81 ID:O6158JGx0St.V

VITA自体逆ザヤだからアクセサリーで稼ぐしかない




15 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 15:39:52.00 ID:RGoqKe/qaSt.V

>>14
そういうことか納得
しかしソニーの標準規格は俺達が決める思想ほんまどうにかならなかったのか




18 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 15:58:31.74 ID:Dpma4nqE0St.V

>>15
良くも悪くもそこに成功体験あったからねソニーは





16 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 15:46:26.06 ID:j0l16gaRMSt.V

すぐ壊れるのがなぁ
今の時代だったら大炎上だわ




19 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 16:01:36.75 ID:ML0mEJr+0St.V

独自規格ホント好きよね

MDも早めにmp3対応してれば
製品寿命がもう1,2年は延びてたかもしれない




37 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 18:14:46.04 ID:MfMguv+lMSt.V

>>19
早期にmp3に対応してたらipodに負けないシリアルオーディオ機でウォークマン出せてたのにな
まあマーケットの部分や既存メディアとの兼ね合い自社コンテンツなども絡み合ってソニーでは市場作れなかったのは同じか
ジョブズがipod仮をソニーに作ってほしいと頼みに行ったとき鼻で笑って断らなければまた違う未来もあったのかもね




20 名無しさん必死だな :2025/02/14(金) 16:01:40.35 ID:FrJY7Hkb0St.V

金儲けしたいからに決まっとるやん。

内蔵ストレージ0だぞ?
必需品なのに別売りって言う悪どい商売だよ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

Vita | 専用 | メモリー | カード | 採用 |