トップページに戻る

うちの嫁はものすごい種類の洗剤を買って使い分けてる。それが俺には無意味な行為にしか見えないんだけど…


19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN

>>17

花粉症とか関係無く共働きなので乾燥機は必需品ですわ。

よって柔軟剤も必需品。




20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN

>>5

何種類か定番(お気に入り)を定めて、
安く買えたもの中心に使う

後は素材や用途に分けて変えてる。
猫が居るから猫用とか部屋着も分けるし

・無添加洗濯液体石鹸…肌に直接触れるもの、
 肌の弱い人の衣類やタオル

・洗濯液体石鹸…肌に直接触れるもの、
 外出着・部屋着・寝具のカバー類

・超コンパクト液体洗剤(除菌・汚れの高分解)…
 外出着・部屋着・猫用品・寝具のカバー類・靴下、バスマット

・同上、柔軟剤入りで甘めの香り付き…
 下着類・その時香りを付けたいもの、付いても良いもの

・液体洗剤・粉洗剤(両方頂きもの系)…靴下、バスマット 

みたいな使い分けしてる

液体石鹸と液体洗剤(除菌)があれば基本は足りるかな

コンパクト液体洗剤は、
時間の無い時や濯ぎ減らしたい時は良いけど

液体石鹸以外で洗った洗濯物触ると、
あっという間に手荒れするから2種は必要




21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN

専業だといろいろ試す時間があっていいな

羨ましい





22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN

>>21

専業以外使分けちゃいけないのかと

家事歴長ければ普通




23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN

こういうのは好みとかあるから

これが正解って無いんだよね

嫁が納得してやってるなら、
それでいいじゃん、というのが一番正解に近いのでは?




24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN

>>5

使い分けはしてないな。

銘柄も拘りないので、買ってきた物を使うだけだわ。




25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN

ぶっちゃけ、液体中性洗剤の洗浄成分はほぼ1種類。
食器用も洗濯用も。

あとは香り成分とか潤い成分とか入っているかもしれないが、

洗浄力の向上には全くならない。そして実は無駄に高い。

洗浄力そのものは石けんが最強。

まあでも、香りを楽しんでたりすることもあるし、

好きなの使えばいいんじゃないかと思う。

そこへ屁理屈をつけようとするとウザイ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| うち | 種類 | 洗剤 | 無意味 | 行為 |