アラフォー男だけど「もう結婚しなくて良いかな」と思ってる。結婚より仕事で事業拡大してた方がおもしろいわ。
36: 以下、VIPがお送りします 2022/03/11(金) 20:57:07.508 ID:5tnAb+VTM
>>32
実際事業は生物なので、場所や時代背景、お客さんの状況により
生活水準が上がったり下がったりすることはある。
するってえと急激な状況を受け入れるような人でないと
お互い支え合えない。
そうした意味で同じ事業はする必要はないけど
少なくとも環境変化に理解のない人でないと
恋人も結婚にしても長期的に付き合ってくのは難しいと思う。
38: 以下、VIPがお送りします 2022/03/11(金) 21:02:45.490 ID:g4hihv1ea
>>36
ほんとに事業してる?
生活水準がコロコロかわるなんてほぼ有り得ないけど
好調時にプールせずに豪遊して
不調時に生活に困るような生き方してるの?
そういうわけでもなく生活が安定してないなら
そもそも結婚できるような生活基盤ないじゃん
40: 以下、VIPがお送りします 2022/03/11(金) 21:09:08.521 ID:5tnAb+VTM
>>38
してるよ。
ただ安定化しないようにしてる。
なぜなら安定化すると判断能力や目利きが鈍るから。
34: 以下、VIPがお送りします 2022/03/11(金) 20:52:59.279 ID:7WzZzHw40
男は仕事女は家庭っていうのは日本古来のものでもなんでもなくて
ただ男女の性別差から発生するものだから海外とかは関係ないよ
35: 以下、VIPがお送りします 2022/03/11(金) 20:56:44.208 ID:7WzZzHw40
というか事業やってる人間なら女が
どれだけ無能かってことぐらいわかってそうなもんだけどな
39: 以下、VIPがお送りします 2022/03/11(金) 21:03:19.748 ID:5tnAb+VTM
>>35
無能と言うか考え方が違う生き物ととらえた方がよいね。
彼女らは彼女らで得意な部分を伸ばしてもらえればいいよ。
例えば何かを守ってもらうには凄く良い働きをしてくれる。
42: 以下、VIPがお送りします 2022/03/11(金) 21:12:45.134 ID:7WzZzHw40
>>39
感情的な判断をするし体力も筋力もないから無能としか言えないと思う
だから家事子育てくらいしか向いてない
この記事を評価して戻る