【脳科学】激しい運動で飢餓状態になると脳はニューロンのミエリン鞘の脂肪を消費してエネルギーをまかなう
2: 名無しさん 2025/03/26(水) 00:51:35.61 ID:zyYNVKBM
オー脳!!
4: 名無しさん 2025/03/26(水) 03:04:23.48 ID:ZyEdSVV3
ミエリンは脳の神経の電気信号がスムーズに流れる働きがある
つまりそれを消費すると
5: 名無しさん 2025/03/26(水) 03:21:08.87 ID:rHRGcSfX
脳筋の謎が解けたな
6: 名無しさん 2025/03/26(水) 03:30:19.13 ID:BtxIHSfT
「脳みそ筋肉」って実在する現象と言う事ですか?
7: 名無しさん 2025/03/26(水) 03:55:49.25 ID:ZyEdSVV3
ミエリンは脂質だから絶縁体、
脳の電気回路では電線の周りのビニールみたいな存在
それを消費すると言う事は、電線は剥き出しでショートしたり漏電したり
8: 名無しさん 2025/03/26(水) 03:59:58.87 ID:w0SUcLKY
濃度勾配があるから細胞質の脂質が空になるわけもなし
単にそういう物質のやりとりがありますという話