トップページに戻る

「世界初」3Dプリンターでつくったパーツ組み合わせ 約2時間で「駅舎」を建設 JR西日本


1: (福島県) [US] 2025/03/27(木) 08:47:02.02 ●

sssp://img.5ch.net/ico/si1.gif
JR西日本は、和歌山県で世界初の3Dプリンターを用いた駅舎を建設しました。
s://www.youtube.com/watch?v=bB6Rr6Gtjlk
建設された和歌山県有田市の初島駅の新しい駅舎は、広さはおよそ10平方メートルと小ぶりですが、外壁には有田名物の「みかん」などがデザインされています。

JR西日本によると、1948年に竣工した初島駅は老朽化が進み、建て替えが決まっていました。

コスト削減などを目的に、3Dプリンターでつくったパーツを組み合わせる工法を採用し、およそ2時間で作業が完了しました。

【近くに住む人】「昨日(25日)まだ土台しかできてないのを見て、めっちゃ早いなって」
【近くに住む人】「ちっちゃくなったけど、こんなんで良いんじゃないかなと」

JR西日本によると、3Dプリンターを用いた駅舎の建設は世界初だということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa6495d841dca388ce3bf24dd60799af90b381a8




15: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/27(木) 08:56:56.96 ID:ypEHLpfT0

>>1
なにこれ
犬小屋?




200: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/27(木) 13:46:33.40 ID:yrcYCY3n0

>>1
普通に作っても1、2ヶ月も絶対掛からないだろ





225: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2025/03/27(木) 15:27:49.03 ID:6D9hkB6/0

>>1
どこの建築会社がやったんだろう。
マイナー工法って何かあった時に修理できる業者がほぼないのが問題なんだよな。




230: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/27(木) 15:43:48.26 ID:edyFOsd00

>>1
台風で舞い上がりそう




2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/27(木) 08:47:46.80 ID:+l8aNl3T0

鉄道模型かよ!




79: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/27(木) 10:27:38.81 ID:XozznQcL0

>>2
Nゲージとかいう変な名




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | 世界 | D | プリンター | パーツ | 組み合わせ | 駅舎 | 建設 | JR | 西日本 |