「世界初」3Dプリンターでつくったパーツ組み合わせ 約2時間で「駅舎」を建設 JR西日本
17: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/27(木) 08:59:17.71 ID:zfA7xyNd0
プレハブ工法でも可能
46: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/27(木) 09:32:00.82 ID:Gaw515xz0
コンテナかプレハブ駅舎置いたほうが早いんちゃう?
188: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/27(木) 13:16:34.85 ID:1rnBduDa0
3Dプリンターって強度的には弱いプラかと思ってたが
そんな強度のある素材も扱えるの?
190: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/03/27(木) 13:24:42.95 ID:nmUK4wuB0
>>188
耐震 台風 耐候じゃ
発泡スチロールハウスが強いだろう
216: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/03/27(木) 14:50:16.80 ID:VIl25wGv0
画像見てワロタ
これが駅舎なんかw
そりゃ2時間でできるわ
227: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [PS] 2025/03/27(木) 15:35:56.71 ID:V0wpGPFz0
台風でぶっ壊れそう
231: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/27(木) 15:46:37.54 ID:kgs02aip0
ホントにこれでいいのか感満載
この記事を評価して戻る