トップページに戻る

電話で旦那兄弟に結婚報告はしてたんだけど「お盆近いからきちんとした挨拶はその時でいいんじゃない?」と義両親に言われて、安心しきってたら!?


564: 2017/06/30(金) 00:30:06.32 0

>>553

誰もそんな話してないよ

極端な例え話は不用

 




554: 2017/06/29(木) 23:02:51.91 0

親戚なんてそうそう会う?

もう20年以上会ってないんだけど

 




556: 2017/06/29(木) 23:44:37.74 0

家によるよね。うちは顔合わせしなかったけどお互いが実家暮らしできょうだいも未婚だったから結婚までに会ってたけど。

遠かったり、結婚までの展開が早かったら何かの折りにって訳にもいかんだろなっておもう。

 





561: 2017/06/30(金) 00:10:54.80 0

>そもそも報告義務なんて無いわけだし

ほんとそれ

勝手に怒ってろと思う

 




567: 2017/06/30(金) 03:48:51.21 0

婚約の時点で挨拶回りする人多くてびっくり

私の周りはそういう人居なかったんで

スレ見ると義両親と夫と私が常識無しで義姉夫婦が常識あったパターンみたいね

義姉も挨拶周りしなかったので、自分も両家両親顔合わせのみでいいだろうと夫は思ってた様だけど

嫁いでから常識を身につけたって言う一言に納得

そう言って説得して粗品持って謝ってきますわ

ありがとうございました

荒れさせてすみません

 




573: 2017/06/30(金) 09:42:41.81 0

>>567

婚約の時点でってか婚姻届提出済みなんでしょ?それから式(披露宴)までが空くならそりゃ結婚に準ずる最低限の親戚回りもしないとって思うけど、なぜ何も決まってないのに婚姻届出したの?

 




575: 2017/06/30(金) 11:22:50.22 0

>>573

それ聞いてどうするつもり?

人それぞれじゃいかんのか

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 結婚 | | 電話 | 兄弟 | 報告 | お盆 | 挨拶 | 両親 | 安心 | たら |