トップページに戻る

電話で旦那兄弟に結婚報告はしてたんだけど「お盆近いからきちんとした挨拶はその時でいいんじゃない?」と義両親に言われて、安心しきってたら!?


576: 2017/06/30(金) 12:15:49.51 0

>>567

熨斗紙に「粗品」って書いちゃダメだよ

主に商用で使う安価な消耗品に使う言葉だから

 




578: 2017/06/30(金) 12:57:03.76 0

>>567

粗品ww

挨拶する相手をバカにしてんのか?

 




581: 2017/06/30(金) 15:08:28.46 0

「これからお世話になります」と言って渡せばいい?

>>567

姉が挨拶周りしてないのに兄弟にやらせるの?

誰も姉に逆らえないんだね

 





568: 2017/06/30(金) 04:09:54.49 0

答えられる範囲で質問答えてから消えます

義姉夫婦とは何度かあったことはあり、婚約してるとは会ったとき挨拶がてら話しており

県外住まいなので入籍は電話で報告

で、入籍の挨拶の日程調整とかの連絡が私たちから無く、義実家に問い合せて指輪やら式やらの話を聞いて、なんで相談も挨拶も私たちにないの?と怒ったそうな

夫の話では、義姉も両家両親と夫婦での顔合わせはして、入籍後に実家へ来て夫に挨拶してたから、夫はそれでいいと思ったそうな

ブチ切れは電話で夫から又聞きなので詳細は不明

たぶんお盆に同時に済ませようとしたのが気に食わないっていうニュアンスだった

困惑はしましたが私たちが常識なかったので今は納得してます

結婚式は無くす予定で固まってきたけど、披露宴変わりの食事会は近々やる予定だったんで、そこで遠くの親戚にも挨拶と思ってました

でも、ここ見る限り入籍前がデフォって事なんで、お盆前に急いで親戚周りしてきます

入籍の前に近場は回ったんだけど遠くまでは行ってなかったんで

遠くはいいんじゃ?っていう意見もあるみたいだけど、後々揉めるより挨拶くらい行った方いいですな

教えてもらえて感謝です

詳細書くと身バレが嫌なのでこの辺で失礼します

ありがとうございました

 




569: 2017/06/30(金) 05:50:54.63 0

又聞きなのね

また夫がアホで揉め事を大きくするパターンかぁ

 




570: 2017/06/30(金) 07:05:07.59 0

普通に考えたら挙式日のすり合わせすらせず決める気かという怒りだと思うけど

そこで新婚旅行や指輪の相談もないと脳内変換する夫は、結構ヤバイ

 




571: 2017/06/30(金) 08:02:19.24 0

>>570

すみませんこれだけ

夫のニュアンスでは、電話では挙式日というより「挙式をするかどうか」について相談が無いのが嫌だとのこと

あとはお盆に挨拶をまとめるのはどうなの?という点

指輪や旅行については夫との電話後、私のメールが知りたいと義姉にいわれて来たメールの中で「その2つも何も知らないから、できれば私たちは家族なんだし相談してほしかった」と書かれてました

で、その事を夫に聞いたら電話でも言われたとのことだったのでやはり相談して欲しかったみたいです

今年中に食事会しますというのは入籍前に直で話してるが、挙式をしたら?と言われたので考えておくと返事したままだったので

メールのニュアンスも電話もその後の話が無いことに怒ってたので日にちというより挙式の有無の相談が無いことを怒ってた様です

後出しですいません

2ch見るタイプなんで特定されたくなくて小出しにしてしまいました

今度こそ名無しに戻ります

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 結婚 | | 電話 | 兄弟 | 報告 | お盆 | 挨拶 | 両親 | 安心 | たら |