トップページに戻る
たまひよという雑誌のせいで支援センターのママ達に何となく距離を置かれてるみたいで寂しい。雑誌で紹介されてる名前と同じような名前を我が子に付けたんだけど、それを伝えると…
972: 名無しの心子知らず 2012/10/06(土) 10:32:50 ID:G0LQCjJ+
>>970
たまひよがどうこうではなく、
自分の思いを込めたなら他人に責任転嫁するな、
という事だよ。完全に自己責任。
子供の名付けに、親以外誰が責任取るのかと。
そんな程度の自覚すらなく親になり、
反省よりも責任転嫁とかひど過ぎる。
973: 名無しの心子知らず 2012/10/06(土) 10:34:40 ID:oXsMAtlj
子どものことをしっかり考えた名前であればそれでいいんじゃないの?
将来名前で困らないようにって配慮してあげるだけでも
十分親の気持ちはこもってると思うよ
984: 名無しの心子知らず 2012/10/06(土) 14:55:02 ID:sRWFrHc8
>>970
夏鈴ママだって公には夏生まれだからと言ってても、
夏生まれ&鈴の音のイメージから周りを涼やかに&周りを明るく&
鈴の音のように凛として美しく&鈴には魔除けの意味もあるから
とか、いろいろの思いを込めてるかもね。恥ずかしいから言わないだけで。
974: 名無しの心子知らず 2012/10/06(土) 10:36:55 ID:ZaqcG/uD
わざわざ投稿するような人は、
目立ちたがり屋か、脳内お花畑だから、
自然とキラキラネーム多いんだろうなと思うよ。
自分らが名前つけるときは、
まず読める普通の名前が一番!だったけどね。
子供に名前の事で苦労させたくなかったし。
親の思いこめてキラキラネームつけるとか、
それはただの親の自己満足で、
子供のこと考えてないだけじゃん。
季節感のある名前好きだけど、これは個人差かもね。
979: 名無しの心子知らず 2012/10/06(土) 13:03:37 ID:cXGy6pgz
永恋心…
込めた思いも痛そうだw
980: 名無しの心子知らず 2012/10/06(土) 14:08:18 ID:1EYY4xea
永遠に片思い、みたいなイメージしか浮かばんなー。
ネタとしてもつまんないわ。
990: 名無しの心子知らず 2012/10/06(土) 16:36:55 ID:BqI5Tdrz
>>964
えれなw 地元ののスーパーチェーンの名前だww
まあいい店だからあんま気にしなくてもイイヨ
この記事を評価して戻る
関連記事
妻が妥協で俺と結婚したみたいになってやるせない。冗談だったとはいえ話の流れで「イケメンと結婚したかったなw」と言われたんだけど…
結納の日に義両親が私実家に差し出したのが饅頭一箱と私への指輪だった。この指輪を鑑定士に見てもらったら「一万円くらい」と言われたのですが…これは普通ですか?
俺は子供を育てたいという思いはあるけど産むのは可哀想という考え方。だから養子縁組した子を出来るだけ幸せに育ててあげたいんだが…同じ考えの人いる?
同じ会社の女性(24)からの好意に応えてもいいのかどうか悩んでる。職場の恋愛なので失敗は出来ないので事前調査として興信所を入れたらいくつか気になる点が…
【3/3】彼との関係が夫にバレて話し合いをした結果、私が双方から棄てられる流れになりそうで困ってる。私だけが悪者で終わるのは納得いかないのですが…
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
ママ
|
ひよ
|
雑誌
|
支援
|
センター
|
距離
|
紹介
|
名前
|
子
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る