トップページに戻る

プロポーズしてきた彼氏にバツイチ子持ちである事と元奥さんとはデキ婚だったと聞いてから気持ちの整理がつけられない。こういう人との結婚はやめるべきなのでしょうか?


366: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 04:34:37.69 ID:u3ugib0N0

>>363
ほんとこれだわ




368: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 05:17:02.31 ID:GX1fdCV00

>>363
ちょっと
「気持ち悪い最低無理!」と言い切るには事情が難しいですし、
彼の事を好きになりすぎてしましまいましたが、
そういう風に人に思われるような行いを
彼がしているということは改めて胸に刻みたいと思います
私も自分のこの先を潰したくはないので、
きちんと考えて全て飲み込めてから選択したいです

その辺りは本当に私からしても全部クソです
特に学生時代にデキ婚とか
1番軽蔑する類の人間だと思っていたレベルです
一応、離婚を切り出されたのは奥さんから
(理由は心当たりがないが受け入れたとのこと)
茫然自失のうちに親権とられて離婚の準備きっちり整えられてて、
向こうの事情で養育費は払う意味ないし
子供と面会もさせてもらえず
そのまま連絡取れなくなり6~8年の期間が経ち…という流れらしいので、
彼もどうしようもなかったのかなと考えてはしまいますが…
もし結婚するのであれば
婚前に離婚理由の調査は絶対にするつもりです

彼の今までの5年間を信じるか、その前の行いを信じるか
なかなかきつい選択になりますが向き合っていきたいと思います




369: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 05:52:04.08 ID:K0LbkM050

>>354
色々と調べて勉強して準備するのはいいが、
まず考えないと行けないのは相手親子のことやろうとは思う
学生時代のデキ婚なら、相手も学生の可能性はあるし、
そうなると一番いい時代を子育てに失ったかもしれない
学生時代のデキ婚なら、
相手はどこの誰かも分からないということもなく、
具体的に誰それって分かるんだから、
本人や友人らがちゃんと探せば見つかる距離にはいると思うよ

あと、そろそろ彼の子どもも大きくなってきてるやろうし、
思春期迎えると色々と彼に対して主張したくなるかもしれない
母親は別にいいけど、
自分はなんでこんな辛い環境にいないといけないんだってな
今まで彼に対して接触なかったから、
これからも接触ないかっていうとそうでもないだろうし、
むしろこれからが大変だと思うよ
彼が面倒見なくちゃいけないとしても、
当然世帯を一緒にしたあなたにも関係してくることだしさ

法的に~とか、証明書つくって~とか、
小手先のことでなんとかならないことが出てくるかもしれない

最後に、彼の話を聞いたわけだが、
もしかしたら嘘や誇張が入ってるかもしれない
彼が相手から逃げた、
離婚原因は彼などあるかもしれない。
難しいかもしれないけど、
彼の話の裏付けはとった方がいいと思うよ。
あれなら彼両親も当然知ってるんだから、
この辺りにカマかけるとかさ





371: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 07:17:46.37 ID:GX1fdCV00

>>369
お相手は彼より少し年上で、
当時の年齢的には就職するか微妙くらいの歳です
探せば見つかるんでしょうが
彼の立場では見つけてどうするって話でもあるかなとは思います

そこが1番ネックです
彼自身が養育する気はなく、
私としても彼がそのつもりなら結婚する気はありません
結婚後に子供になにかあって
彼自身が養育すると言い出したら直ぐに別れると思います
そのための準備もするつもりです
今は何かあったらお金だけ渡すつもりとのことです
ただ会いたいなどということに関しては
本当に小手先ではどうしようもないかと思います

彼のご両親目線の事情もいつか伺いたいとは思いますが、
離婚理由に関してはプロポーズを受けると決めた時点で
興信所を使って調べて、
嘘や大幅な誇張で聞いてた話と
違う自体になったら別れようとは考えてます




370: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 06:56:04.56 ID:wN+TbnPc0

元奥さんが死んだら
子供と暮らしたり世話しないといけないけどできるのか
結婚して夫が亡くなったら
住んでたマイホームを分けないといけないから売るはめになるかも
そのへんの覚悟も必要になるのは
普通の人よりハンデ負うみたいなものだからよく考えて




372: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 07:31:24.30 ID:GX1fdCV00

皆さん真剣に相談に乗ってくださって本当にありがとうございます
まだ彼の家に居て誰にも相談できていなくて、
1人で抱え込みながら
「あんたのせいで本当のお父さんに捨てられた」
等言われるかもしれない未来と、
それでも嫌いになれない彼への気持ちでいっぱいいっぱいでした
話を聞いて真剣にアドバイス下さる方がたくさん居て、
それだけですごく気持ちが楽になります
本当にありがとうございます

>>370
子供を彼が直接養育する気はなく、
いざとなったらお金だけ渡すそうです
それが嘘で彼が直接養育するようなら結婚後でも離婚します
家の事は考えていませんでした…
確かに仰る通りですね…
彼の方が10ほど年上なので、
先に死なれたら私に安泰な老後は来ないかもしれませんね

理性は、まだ若くてそれなりに彼氏も作れる自分が
わざわざハンデ付きの男選ぶ必要ないって叫んでます
ただ感情の面で、
彼が好きで別れたくないし彼と居てずっと幸せだった、
ずっと一緒に居たいと思ってしまいます

まだ、バツイチ子持ちで学生時代にデキ婚したクソ野郎と、
一緒に居て幸せにしてくれる
大好きな彼氏が自分の中で繋がっていない感覚があります




373: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 07:43:13.79 ID:x6nPRTNh0

デキ婚糞野郎っていう価値観をどんなに押し込めても
潜在意識下でその価値観が生きてる限り無理が出てくるんじゃないか
もちろん将来の相続権含めたお金の話でも爆弾を常に抱えた状態なわけだし
その価値観が間違ってるとか
正せと言ってるわけじゃないので勘違いの無きよう。
正せないなら答えは一択だと言いたい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

結婚 | | プロポーズ | 彼氏 | バツ | イチ | 子持ち | 奥さん | デキ | | 気持ち | 整理 | |