トップページに戻る

理科教師「水は100度で気体になる」俺「ダウト洗濯物は乾く時沸騰してねーだろ」教師「ぐぬぬ」


111: ボマイェ(滋賀県)@\(^o^)/ [GB] 2016/10/29(土) 22:52:45.69 ID:BRFnciGR0

水が蒸発するのは沸騰してるときだけではないだろ
気圧の低い山の上では100度以下でも水は沸騰するけどな




112: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/ [IT] 2016/10/29(土) 22:55:18.34 ID:KGsJgKou0

そんな事より冷水、常温、ぬるま湯、お湯、熱湯の境界線は?




123: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/10/29(土) 23:12:13.87 ID:kgLD/1AK0

>>112
つめたい
ふつう
あたたかい
あっつい
やけどする





119: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/10/29(土) 23:05:09.47 ID:0x60h04P0

>>1
普通に考えたら「1気圧における水の沸点は100℃である」という意味で言ってるだけだと思うけど
お前が単に揚げ足とってるようにしか見えんよ




160: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ [JP] 2016/10/29(土) 23:48:41.05 ID:yvFVIdQH0

>>119
マジレスw




127: 頭突き(芋)@\(^o^)/ [RU] 2016/10/29(土) 23:18:33.85 ID:tFCZi2IY0

これ俺も中学生の時納得いかなかったわ。
高校化学習って初めて理解できたけど、
沸点と気体液体の違いを中学理科できちんと教えないからいけない。




128: ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ [DE] 2016/10/29(土) 23:18:58.13 ID:ndeU7p/B0

>>1
論理がわかってない典型的バカ

「AならばB」と「BならばA」が同値でないことをわかっていない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

理科 | 教師 | | 気体 | ダウト | 洗濯 | 沸騰 | ぐぬぬ |