年末年始の帰省の事で意見が割れた夫に説教してたら「家長のいう事が聞けないのか」と大口叩かれた。私の扶養に入ってるのに何を言ってる?
447: 名無しさん@HOME 2007/01/01(月) 20:37:34
家長って一家の大黒柱のことじゃないの?
妻子を養ってから家長ヅラしろってんだwww
448: 名無しさん@HOME 2007/01/01(月) 20:47:03
ってか夫を扶養している439さんが家長だろうw
449: 439 2007/01/01(月) 21:27:33
皆さん、元日早々の離婚話に付き合ってくださって
本当にありがとうございます。
縁起悪いですねorz
うちの家長さん、
目を離した隙にトンズラした模様です。
ゲーム機と携帯がありません。
車は残ってるのでタクシーで行った模様。
さらに腹の立つことに、
子どもは残して行ってるんですよね。
連れて行って欲しいってことではなく、
そういうオコチャマなところが、許せません。
年始の挨拶には行かないことに決定。
つーか、夫の荷物を
まとめて義実家に送ることにします。
もう知らん。覚悟が出来た。
450: 名無しさん@HOME 2007/01/01(月) 21:37:05
うわ、最悪だねorz
もし戻ってくることあるなら、
扶養していることお互いの親にぶちまけてしまえ。
452: 名無しさん@HOME 2007/01/01(月) 21:56:23
>>449
トンズラワロスw
453: 名無しさん@HOME 2007/01/01(月) 22:01:23
年始の挨拶行ってゲームかよw
自分だってゲームがなきゃいられない所なのかよ
いいよ、そんな旦那捨てちゃえ
455: 名無しさん@HOME 2007/01/01(月) 22:13:07
>>449
コテは「家長奥」でお願いします。