トップページに戻る

生命誕生は偶然の結果ではない、知的生命体が地球に似た惑星に広く存在する可能性 最新研究


34: 名無しさん 2025/03/24(月) 08:23:05.86 ID:AYjzWPQR

じゃあフェルミのパラドックスどうすんの?




35: 名無しさん 2025/03/24(月) 08:24:04.83 ID:6djK6rto

そもそも地球上の生命が、何らかの知的存在によって作られたものかもしれない




36: 名無しさん 2025/03/24(月) 08:58:06.04 ID:qBJQYTJl

そもそも偶然なんてないだろ
厳密な意味では

観測者にとってはファクターが未知であったと言うだけで
ラプラスの悪魔から見たら因果でしかない





37: 名無しさん 2025/03/24(月) 09:06:18.58 ID:qBJQYTJl

ちなみに作為的に「養殖」された可能性はあるかもな
人類が地球上でみれば特異的文明を築いたのも自然発生ではないかもしれない

例えば神話の神々とか歪んで伝承されてるとかも0ではない
今の科学技術でさえ猿に毛が生えた程度の猿人から見たら魔法やキセキにしか見えないし
人は既成概念の延長上に物事を解釈する
神話の神々が幼稚なのは実は全然違うことやってたのかもしれない




39: 名無しさん 2025/03/24(月) 09:59:28.76 ID:Yvx/UObD

散逸構造的な物なんだろ?
要するに宇宙ができて崩壊するまでの間にこの様なタンパク質やその他の物質で構成された知的生命体が形成され、それも宇宙崩壊に伴い消える。
また新たな宇宙が産まれると似たような状態が起こり多少違えど知的生命体が産まれる。
これを無限に繰り返してるだけ




40: 名無しさん 2025/03/24(月) 10:56:53.43 ID:B3BMWhfj

ないのではなくて後100万年くらいしないと観測できないだけでしょ




41: 名無しさん 2025/03/24(月) 11:17:21.20 ID:ucfpmr5r

地球でも、知的どころか単純な別系統の生物すら見つかってないけどな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

惑星 | 生命 | 誕生 | 知的 | 地球 | 存在 | 可能 | 最新 | 研究 |