トップページに戻る

義弟嫁にイッショウゴンゴウという言葉を使ったら「変な方言使わないでください」とキレられた→「一升と5合という意味です、ごめんね」と謝ったら今度は…


828: 名無しさん@HOME 2016/08/13(土) 00:49:09.55

1升=10合を知らないのか

そういう人がこの世に少なくとも2人はいるのか

なんかショックだ




829: 名無しさん@HOME 2016/08/13(土) 00:50:00.72

義両親や義祖母は嫁に来たばかりだから慰めてるだけじゃない?

すぐに面倒くさい嫁だと分かると思う

てかもうそう思ってるかも

もちろん謝る必要はないよ




830: 名無しさん@HOME 2016/08/13(土) 00:51:03.55

>今はグラムではかるんですよ

そうなの?

米用の計量カップではかってた





832: 名無しさん@HOME 2016/08/13(土) 00:52:36.65

私の周囲では米用の計量カップが200?だと思ってる人は少なくない




833: 名無しさん@HOME 2016/08/13(土) 00:54:01.26

1合≒180ccだよね




834: 名無しさん@HOME 2016/08/13(土) 00:54:33.43

グラムで量ったことないよ




831: 名無しさん@HOME 2016/08/13(土) 00:52:15.91

一升五合も一度に炊けるとかすごいなあ←そこじゃない

っていうか炊飯器だって未だに単位は合じゃないのかね

合をグラム換算とかカッブ換算ならわからなくもないけど、
初手からグラムで計るとか知らんわ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 義弟 | | イッショウゴンゴウ | 言葉 | | 方言 | キレ | 意味 |