義弟嫁にイッショウゴンゴウという言葉を使ったら「変な方言使わないでください」とキレられた→「一升と5合という意味です、ごめんね」と謝ったら今度は…
837: 812 2016/08/13(土) 01:06:00.50
レスありがとうございます
子供達は寝ちゃったし車がないので
やっぱり夫が来てから帰ることにした
明日墓参りをする予定だったけど
子供と一緒に先に済ませてから自宅に戻ろうと思う
>>831
義実家はお盆はお赤飯を蒸すのが恒例なんです
3升用の蒸し器で蒸かしますw
839: 名無しさん@HOME 2016/08/13(土) 01:15:47.17
ゴゴウではなくゴンゴウって言うんだね!!しらなかった〜
840: 名無しさん@HOME 2016/08/13(土) 01:19:05.24
義実家でお赤飯炊くとか偉いな
お客様だわ
旦那もコトメもそうだから
838: 名無しさん@HOME 2016/08/13(土) 01:12:23.62
お赤飯食べたくなっちゃう おやすみ
941: 812 2016/08/14(日) 13:13:12.20
イッショウゴンゴウの812です
昨日の朝、とりあえず赤飯を蒸かしてから自宅に戻ろうとしたら
義弟嫁が側に来てガバッと土下座して
「おねえさま、大変申し訳ございませんでした!
わたくしが未熟だったために
おねえさまにご迷惑をおかけしました!
もう二度とおねえさまに
ご無礼は致しませんのでご容赦くださいませ!」
と朝っぱから大声で叫んだ
義母も、まだ寝ていたらしい義父義弟も起きてきた
これって許さないと私が悪者になるパターン?
しまじろうならうんいいよ!って
言わなきゃダメ?と頭の中でぐるぐるしてたら
義母が
「そんな芝居がかった真似はやめなさい
本当に謝りたいなら
相手に負い目を持たせるような事はしちゃダメよ」
と静かーに諌めてくれた
義弟が私に謝って義弟嫁を自室に連れて行ったあと
義父が夫が来たら家に戻った方がいいねといってくれたので
お言葉に甘えて帰ってきた
昨日は子供と2人で自宅でノンビリしつつ
あのわざとらしい土下座と謝罪を思い出してムカムカしてたw
942: 名無しさん@HOME 2016/08/14(日) 13:34:45.50
>>941
うわ、うっざいねw
学芸会は余所でやって欲しいわ
知人なら疎遠にもできるけど、親戚だと困っちゃうね
943: 名無しさん@HOME 2016/08/14(日) 13:37:50.38
>>941
確かにわざとらしいけど
向こうから謝ってきたなら許してあげれば
許さないで溝深めるほど大きなトラブルでもないんだしさ
この記事を評価して戻る