トップページに戻る

プレイヤーはオープンワールドを探索しない。GTA6開発者が語る「OW疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法


21 名無しさん必死だな :2025/03/23(日) 20:53:45.93 ID:jqUE2Ci90

高級リゾートと汚い貧民街がどれだけ作り込まれてるか楽しみではあるが…




22 名無しさん必死だな :2025/03/23(日) 20:55:10.68 ID:6nuI9VjL0

マップを複雑に作る程ミニマップばかり見る事になるという皮肉




23 名無しさん必死だな :2025/03/23(日) 20:58:04.76 ID:ZXbHcY5V0

オープンワールドはスカスカでもいいと思うんだけどな
なぜかイベントも何もないと非難されるけど、そういう無駄がオープンワールドだったはず

ただしコピペは駄目だ





26 名無しさん必死だな :2025/03/23(日) 20:59:13.35 ID:t37o6q8W0

マップを広くしてどう面白さに繋げるのか? この答えを出してからマップ作らないと無駄が多くなる

飛行により徒歩ルートと別ルートの探索が楽しめるゼノクロや、高い所に昇る=パラセールの距離が伸びて新しい所に行けるブレワイ この2作品は「広さを面白さに繋げてる」

広いだけのシームレスマップを横移動させるだけのゲームが増えたが、ユーザーが疲れるもの当たり前




60 名無しさん必死だな :2025/03/23(日) 22:03:01.41 ID:h2g8S7500

>>26
GTAって車乗ったりヘリ乗ったり飛行機乗ったりするのが楽しいゲームだぞ
タイトルの由来が車泥棒だし




27 名無しさん必死だな :2025/03/23(日) 21:05:02.72 ID:mUk3Q4Ux0

エアプは勘違いしてるけどコログは探索の目的でもないし褒美でもないんだよな
地形を見て次はあそこまで行ってみようと思う→そこに辿り着くと図ったかのようにコログがある
この一致が妙に気持ちいいんだわ




29 名無しさん必死だな :2025/03/23(日) 21:07:29.46 ID:w6Kv/DbH0

架空の街なら、探索したいけどね。
リアルな都会はなぁ…
普段から見慣れてる風景だし。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

プレイヤー | オープン | ワールド | 探索 | GTA | 開発 | | OW | | 手法 |