トップページに戻る

アスレチックで順番を無視した息子「手本になるから俺が一番先」→次の瞬間まさかの事態に…


591: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 20:38:50.64 ID:WY9dIXd3

両方かもね。
スクールカウンセラー、あんまりあてにならないから、地域の発達障害支援センターに相談でいいと思う。




592: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 20:44:27.88 ID:GjEgMwmC

>>584-587

旦那がそんな性格で小さい頃からそんな環境で育てば普通に育つ方が無理だよ
人間なんて遺伝と幼少期の環境で人生はほとんど決まる
蛙の子はカエル、三つ子の魂百まで

いまはまだいいけど中学高校でもそんな風だと確実にDQNに目をつけられて痛い目にあうだろうねw
旦那が大人になってもそんな性格なんだから子供もそのまま大人になるだけだよ




593: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 21:26:03.55 ID:01DfR4Jl

まずは小さな目標を乗り越えて、コツコツと積み上げるという成功経験を今のうちに出来ると良いね





594: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 21:26:30.90 ID:yDKfgI6h

地域の発達相談で話聞いてもらってテストしてもらった方がいいと思う

あとは、習い事させてみるのはどうだろう
武道とか音楽とか
団体競技だと周りの子に迷惑かけそうだから、個人競技で厳しめの先生に見てもらえば、発達だったとしても少しは忍耐力や人の言葉を聞く力が身に付くし自分を客観的に見るきっかけになるんじゃないかな




595: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 21:26:57.30 ID:wMNtGYpv

>>584
どうして自分はすごい、出来る子だと思い込んでるんだろう?
何を成し遂げたの?なんでそんなに自信過剰なの?と本人に聞いたら嘘を付いたり、事実を湾曲して覚えてるのかな
そういう父親を10年近く間近で見て育ったからそうなったのなら早めに引き離して現実を見せるしかないかもね
自分の話で申し訳ないけど、自信過剰な親戚はアメリカにいってうまく溶け込んでるよ




596: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 21:50:13.77 ID:cSYT7OmK

個人懇談では担任からどう言われてるのかな?
3年だったら2~3人の担任に今まで受け持ってもらってるよね
それぞれなんて言ってたのかな




597: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 21:50:13.90 ID:0jgMdQ/O

息子さんは今離婚準備中だって知ってるの?
まだ息子のなかでは父親=すごい、と思っているなら正直に「お父さんは偉そうに言うし出来ないことばかり言いふらして、みんなが離れて行ったんだよ、お母さんはあなたにそうなってほしくないよ」って伝えるとか




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| アスレチック | 順番 | 無視 | 息子 | 手本 | | 事態 |