トップページに戻る

【後編】息子が悪天候の為に午前で下校してきた。そんな息子の同級生Aの母親から「仕事の都合で帰れない、Aは鍵を持ってないので預かって」と頼まれてOKした事がまさかのトラブルに…


602: 名無しの心子知らず 2008/02/18(月) 17:44:44 ID:m9bZA8Y8

A母は息子さん達に謝罪したの?

それが最優先だろうが、一方的に

迷惑かけられたのは子供達だよ

828さんにだけ謝って終わったことに

なってるからイライラが残ってるんじゃない?




603: 名無しの心子知らず 2008/02/18(月) 17:46:27 ID:fBmaLKWK

A祖父母にはきちんとした話が伝わっているんだろうか?

正しく伝わったなら謝罪してもらいたいところだよね。

A母は適当なことでごまかしてるに違いない。




604: 名無しの心子知らず 2008/02/18(月) 17:47:41 ID:V6Ssq4W/

義母が努力すれば出来た約束を守らなかったのが最大原因だし

義夫も最低限の事情はわかってたはずなのに828さんを怒鳴ったのか

電波一家だな

全員で土下座しろっての





600: 名無しの心子知らず 2008/02/18(月) 17:39:23 ID:yovPPuHO

学校の先生の暴言はどうなるんだろう?

結局A一家からの偏った情報で息子さんに嫌な思いをさせた事を土下座させたいな。




605: 828 2008/02/18(月) 17:51:05 ID:+2vZP9lc

学校の先生の暴言も、Aの連絡が発端ですが、
従兄弟の方は問題無くなので結局は我が家と担任の問題って感じです。

それに対してA母が中学校に謝罪だと、ややこしくなりそうです。

監督さんは、3年生の進路の関係
(チームでの活躍を高校側に認められていても、推薦を出すのは中学校なので)

で、学校との話し合いはけっこう慣れているそうです。

従兄弟はけっこう上手いので、
3年生で強化選手に選ばれれば中学校名での登録になるので

学校ももう少し活動を見守ってくれるだろうとのこと。
(そういう学校が前にもあったそう)

上の息子に対しても、
「2年で強化でも良いんだぞ〜」と発破をかけてくれました。




601: 名無しの心子知らず 2008/02/18(月) 17:43:35 ID:8kpbP1Sv

まだ全然終わっていないよね。

関係各位に事情説明と陳謝してもらわないと。

自分がルールを違えたのに相手の精一杯の打開策を一方的に非難し、

しかも言いたい放題騒ぎ立てて非常識な要求をして・・・
まぁ、Bさんの顔を立てて矛は納めるとして、

しかし状況を知らない方々に
色々聞かれたら控えめに真実を説明するあたりが無難ですかね。




610: 828 2008/02/18(月) 17:59:54 ID:+2vZP9lc

今回はBさんが偶然、間に入ってくれることになりましたが、
特に近所や学校で問題になっていないのです。
正直、もう少し問題が大きくなって、爆発して暴れてしまった方が

気持ち的にはスッキリ楽になれそうなのですが、
息子たちの気持ちを考えると、
このままA家と疎遠になって、
忘れてしまうのが一番の解決かなと思います。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

後編 | ブル | 息子 | 悪天候 | 下校 | 同級生 | A | 母親 | 仕事 | 都合 | | OK | トラブル |