トップページに戻る

義父「少なくとも年収1000万ないと、家庭は持てないぞ」旦那「でも…結婚したい」義父「半人前の男が結婚なんて許さん!」→結果…


286: 名無しさん@おーぷん 2015/08/31(月)20:54:01 ID:wNv

>>276

>旦那が結婚は望んでなかったみたいなこと言い出したので、
>じゃやめます?と感情的になった

感情的になってるのは旦那も同じじゃないかな。
旦那の中では、「俺が父親に認められないのは、
父に認められない仕事ができないから。

父が認める仕事ができないのは嫁がいるから。
嫁がいるのは、嫁が結婚を望んだから」で
遠回しな責任転嫁してるんじゃないの?

自分が駄目なのは俺のせいじゃない、
嫁のせいって。

だから家族と引き合わせようとしないし、
義父と面会の場も作らないんじゃ?

ぶっちゃけ旦那はおかしいと思うよ。
反対されてるからって「じゃ挨拶なしね」って変だよ。
普通、話を通してセッティングくらいはするよ。

勘当扱いでもなく、旦那は一人で帰ってるんでしょ。
余計におかしいよ。

旦那親からしてみれば、挨拶にも来ない、
盆暮れの顔見せもない、好意的にはとてもとれないだろう。
旦那を鵜呑みにして動かなかったのも問題だと思うけど・・・

ここで納得する前に話し合うべきだと思うよ。
小梨でいるならいいけど、子供ほしいんでしょ。
その男で大丈夫なの?
子供うまれても同じように逃げるんじゃないの。




293: 名無しさん@おーぷん 2015/09/01(火)02:30:44 ID:9e9

251です

報告だけして消えますね
旦那と話し合いました

結婚願望がもともとないが
私とは初めて結婚したいと思ったと言いたかった

自分を高めたいと思う事は人間として当たり前の事、
結婚とは別問題
(←自分が言ったんじゃんと思ったがスルーした)

昔の彼女にはいくら結婚をせがまれても
その気にならなかった
親子関係のいざこざと
私との結婚を認めてもらう件はまるで別問題、
前者は自分でケリをつける
心配かけてすまない

との事だったので、一部ひっかかりはしたものの、
私としては一応納得できてスッキリした

子供はもう少しちゃんと考えようと言ってる
本音としては義父と和解してからみたいな事言ってたけど、
私の年齢考えてねと念押しした

そこらへんの話し合いはまだ必要かも
遅くとも年内には両家顔合わせを実現させる
と意気込んでいるので、信じて託そうと思う

ブレたり曖昧だったり長かったりで読みにくかったと思います
あらためてありがとうございました




294: 名無しさん@おーぷん 2015/09/01(火)02:47:10 ID:9e9

年収の件だけど、旦那の年収ははっきりはわからない
仕事量と渡される生活費を見てそのくらいかなと思ってるだけ

私の方はもっと仕事詰めれば、
旦那と足せば1000万は可能だけど、
子供のこともあって仕事量セーブして
週2~3しか働いてないから、今は300もいってない

割の良さで言えばありがたい事に
良い方かと思ってそういう書き方した
今度こそ消えますね





297: 名無しさん@おーぷん 2015/09/01(火)19:56:31 ID:M81

>>294面倒くせえ嫁だなお前。

そんな糞義父なんか関わらなくて良いのに
なんで無理やり関わろうとすんのさ?

こういう奴が旦那を後ろから撃つタイプの人間なんだろな。

次の名無しさんはこちら↓



この記事を評価して戻る




関連記事

息子「嫁がさー、赤ん坊に卵やハチミツを食べさせないって言ってるけど正しいの?」私「正しいよ」息子「えっ」→とんでもない事に…
夫が独身時代に買った車をシェアさせてくれない。私「夫婦なのに何で!?」旦那「とにかく嫌なもんは嫌なんだよ!」
一軒家購入したら、親が私が留守の間に勝手に本棚とか家具を配置してた。親「2階の一室を寝室にしたらいい。1階は基本お客さん用にあけておくものだから」私「」
息子の嫁が、孫を全然連れてきてくれない。私「両方の実家に顔出しするのは義務でしょ!」息子嫁「じゃあ今度あらためて」→結果…
成人式の日。母「今日でお前と縁を切る!」俺「えっ?!?」→とんでもない事実が…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | | 結婚 | | 年収 | 義父 | 家庭 | 半人前 |