ワイ、誤って「100mのLANケーブル」購入してしまう
291:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:46:29.01ID:QEorQkyN0
>>272
何かあった時って言うのは脱線とかなんか?
中継コネクタか
273:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:43:48.60ID:2rOLM7OO0
今時有線じゃなきゃならんものってないやろ
278:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:44:27.16ID:e1DjN4010
>>273
対人アクションゲーム
279:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:44:33.39ID:/vnC4+J/0
電気工事で使えるやろ
需要は絶対あるから売れる
299:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:47:05.83ID:8k3HX1hm0
>>279
300mの箱で買う
290:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:46:27.79ID:Ypow0svTr
壁に沿わせて1階から3階繋ぐなら窓から外に配線した方がええんやろか
322:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:48:55.68ID:yqEGWuk2d
>>290
エアコンダクト使えばええと思う
この記事を評価して戻る