トップページに戻る

ワイ、誤って「100mのLANケーブル」購入してしまう


97:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:22:36.60ID:A/vhzp4U0

>>80
興味本意で10GBASE-T導入してもう一つのNIC妹のPCにぶっ刺そうとしたらpcie×4のスロット無かったンゴ…




72:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:20:13.09ID:fPM2lKtQ0

切って安く売れ




87:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:21:26.87ID:VigctWJW0

ええやん
ルーターにL3も揃えて自宅データセンターやろうや





88:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:21:33.39ID:/tgsycux0






89:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:21:38.48ID:VaKhJs2V0

テレビのケーブルっていい感じの長さに切って自分で端子作れって感じなのに
LANケーブルは長さ決まったやつしかないよな




99:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:23:11.27ID:WNWxHKld0

一生分やん




104:風吹けば名無し:2022/02/21(月) 21:23:47.32ID:7621wm0R0

隣の家から引いてくればネット無料じゃん




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ブル | ワイ | m | LAN | ケーブル | 購入 |