トップページに戻る

コエテク襟川「ユミアのアトリエはグローバル受けを狙った次世代RPG。過去最大スケールの開発規模」


12: 名無し 2025/03/24(月) 14:27:52.62 ID:wbeFdl1Y0

海外狙い=オープンワールド(オープンフィールド)っていう日本の開発者の感覚はどうにかならないものなの?




15: 名無し 2025/03/24(月) 14:28:09.57 ID:zhk6V5LW0

アジアもグローバルだし、アジアで売れてるから一応成功だね




19: 名無し 2025/03/24(月) 14:29:06.18 ID:MklyDBnX0

あんなもん売れるわけない





20: 名無し 2025/03/24(月) 14:29:20.66 ID:PR9dQIRp0

グローバルって精々東アジアだけだろ




24: 名無し 2025/03/24(月) 14:30:35.02 ID:Iy4DzqYi0

次世代ねぇ…?
次世代なんちゃらってのも怪しい謳い文句だよな




25: 名無し 2025/03/24(月) 14:30:53.46 ID:R5I+pmgS0

グローバルてw
外国人も買えるお店に並べただけだろ




26: 名無し 2025/03/24(月) 14:31:32.77 ID:q6Y0/Dqp0

下手に外人(特に白人)向けにしてもかえって売れなくなると思う
桜井氏が言うようにまずは日本でしっかり売れるものを作るべき

まぁ世界は世界でもアジア市場をメインにすればいいんじゃね
伸びしろはありまくりなんだからこれからアジア市場を拡大していくべき
欧米じゃこの手のはあまり受けん




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アトリエ | ユミア | コエテク | | グローバル | 受け | 次世代 | RPG | 最大 | スケール | 開発 | 規模 |