トップページに戻る

「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れと話題に 編集者は悲鳴「1人で何でもできてしまう時代」


51: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/24(月) 14:55:34.48 ID:x5HXr/EJ0

>>47
そやね
でもその段階ですら雇用奪われてると言うね




52: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/03/24(月) 14:55:55.48 ID:LjSgZD/80

遠隔操作ドカタマシンみたいなのがあれば俺もテレワーク出来ると思ってたけど
そういうのは人間がやった方が安いってことだろうな




57: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/24(月) 14:58:41.11 ID:i/liyooZ0

>>52
山奥のダム建設とか海外の露天掘りの大型ダンプなんかの
移動はかなり進んでるようだが町中の建設はまだまだやろうね





53: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/24(月) 14:56:54.43 ID:eVPEMEKj0

都知事選に出てきたAIがどうとか言ってた人もテレビのコメンテーターになっちゃったし
10年後くらいに似たような扱いになっているのかなって思う




59: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2025/03/24(月) 14:59:16.75 ID:LS5uaSI90

そのうち、AIからARグラスを通して指示をうけて作業する単純労働者ばかりになるやろな
ロボより日雇いの最低賃金で働く人間のほうが安いとなって




65: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/24(月) 15:01:24.56 ID:i/liyooZ0

>>59
そんな映画あったな
エリジウムだっけかな




63: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/24(月) 15:00:47.37 ID:i/liyooZ0

グーグルの画像認識AIが黒人とゴリラの判別ができなくて
学習仕切る前に打ち切ったけど、あれって海外の人達が
黒人を馬鹿にする際にゴリラの画像を使ってて
そのデータを学習したことでああなってるんではと思ってる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | 職業 | 予想 | 外れ | 話題 | 編集 | 悲鳴 | 時代 |