トップページに戻る
旅行のお土産を渡し合う事になった友人に家飲みを提案したら「じゃあ酒はこちらで買ってくね!」と言ってくれた→なので私は沢山料理を作ると返して当日を迎えたら…
806 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/10(土) 20:55:29 ID:DTQmINrz
え?魚介類でいいんじゃないの?
エビとかお刺身の小さい角切りみたいのがのったサラダを想像したんだけど
807 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/10(土) 21:37:17 ID:VXnybPY/
逆のパターンで、宅飲みに誘われた。
飲み物だけ持ってきてと言われて、
リクエスト通り奮発して高いお酒を買っていったが、
それは手土産扱いになって、
割り勘で食材の材料費を要求されたことがある。
払ったけど、なんか腑に落ちない。
酒はみんなで飲んだし、場所を提供してくれたのもわかるけど、
家主は全く飲み物は用意してなくて、
こっちが持参した飲み物しかなかった。
食材の割り勘は先に聞いてたらそこまでモヤモヤしなかったかもしれない。
808 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/10(土) 23:03:18 ID:7DB7LCO0
>>807
リクエストしたのにお酒代は割り勘してくれなかったのか、嫌だね
この記事を評価して戻る
関連記事
実家の両親に次に買う車は派手な色にしようと思ってると言ったら「葬式に行くのに失礼だ」と反対された。派手な色の車でお葬式に行くって失礼なの?
妻が妥協で俺と結婚したみたいになってやるせない。冗談だったとはいえ話の流れで「イケメンと結婚したかったなw」と言われたんだけど…
結納の日に義両親が私実家に差し出したのが饅頭一箱と私への指輪だった。この指輪を鑑定士に見てもらったら「一万円くらい」と言われたのですが…これは普通ですか?
俺は子供を育てたいという思いはあるけど産むのは可哀想という考え方。だから養子縁組した子を出来るだけ幸せに育ててあげたいんだが…同じ考えの人いる?
同じ会社の女性(24)からの好意に応えてもいいのかどうか悩んでる。職場の恋愛なので失敗は出来ないので事前調査として興信所を入れたらいくつか気になる点が…
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
旅行
|
土産
|
友人
|
家
|
提案
|
酒
|
料理
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る