トップページに戻る

正直、今の若者よりも90年代の若者の方が、なんかお洒落だった気がする


277: ジオビブリオ(埼玉県) [US] 2020/08/05(水) 17:51:11.32 ID:U+WrLjxw0

>>263
そうかもな
時間足りないかもしれんね




290: ナトロアナエロビウス(SB-Android) [ZA] 2020/08/05(水) 17:52:59.77 ID:KqU8GXY70

>>263
確かに今の若者はいかにSNSでアピールするかだもんな

高いものアピールする時代は終わった
アメリカのセレブとかもそういうのやらなくなったけど




304: プニセイコックス(京都府) [CN] 2020/08/05(水) 17:55:12.86 ID:u95P3dV10

90年代は安いスーツって概念がなかった気がする
青山が銀座に出店したのが同時くらい?





307: ナトロアナエロビウス(SB-Android) [ZA] 2020/08/05(水) 17:55:21.94 ID:KqU8GXY70

1990年代とか茶髪でギャル服で厚底で

むしろお前らが一番苦手な女達がいた時代だろwww




308: フランキア(群馬県) [US] 2020/08/05(水) 17:55:23.44 ID:ZquMel7r0

お金があったし、アキバに注ぎ込む趣味が浸透してなかったから服にお金を使ったんだよ




322: ナトロアナエロビウス(SB-Android) [ZA] 2020/08/05(水) 17:56:56.12 ID:KqU8GXY70

>>308
アキバというか、アプリに金注いでるからな今の若者は




327: アルテロモナス(神奈川県) [ニダ] 2020/08/05(水) 17:57:32.02 ID:BCDy4MJU0

>>308
ヲタクに対してあんまりいいイメージがまだない時代よね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

正直 | 若者 | お洒落 |