夫からDVされてる私の相談に乗ってくれてた優しい義妹に突き放されて涙が止まらない。「だからお前のそれがムカツクんだよバーカ。もういいわ勝手にしろバーカ」と言われたのですが…
655: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 20:34:30.29 0
>夫のDVも終わらないし、
これからどうやって不安を解消すればいいのでしょうか?
夫のせいで人生がめちゃくちゃになったのかと思うと涙がとまりません
離婚すればDVも終わる。そこからくる不安もなくなる。
離婚して働けばいいだけ。
独身なら家事も好い加減でいいから、仕事もできる。
相談は素人の個人でなくプロにどうぞ。
離婚やその後の生活については女性センターとか。
離婚手続きは法テラスや弁護士。
心理上の相談はカウンセラー。
しない前にできないと決め付けて誰かに依存考えるなら誰からも逃げられるよ。
656: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 20:40:33.59 0
>>655
離婚したいのはやまやまなのですが、
私は結婚前から就職すると体調が悪くなり倒れていました。
適応障害だと診断されました。
実家で療養生活を送っていましたが、
義姉に嫌われて出て行かざるをえなくなりました。
両親も夫も義姉の言いなりだったのです。
とても離婚したら生活できません。
生活保護は受けられるでしょうか?
子どもがいないと受けられないのなら、
子どもがほしいくらい追い詰められています。
657: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 20:42:46.74 0
相談者はコテくらい付けてね
自分から面倒な道を選んでおいて、
私かわいそうでしょ?って馬鹿としか言いようがない
人生がめちゃくちゃなのも夫のせいじゃなくて自分のせい
658: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 20:43:29.69 0
>夫のDVも終わらないし、これからどうやって不安を解消すればいいのでしょうか?
離婚する気がないなら、
チラ裏あたりに書き散らかして解消すれば?
解決する気ないやつの
「どうしたら良いですか?」の相談ほど迷惑なものは無い
659: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 20:43:39.13 0
それじゃ旦那のせいでおかしくなったんじゃなくて
元々の自分の性格のせいじゃない。
660: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 20:44:46.67 0
あれもだめこれもだめデモデモダッテじゃ話にならない
小出し小出しで構ってもらいたいだけなら
そういう場所に行ってくれよ
本気でどうにかしたいなら
素人に聞いても無駄だから専門家に相談しろ
662: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 20:48:03.50 0
みなさん、私のせいで不快な思いをされたんですか?
ならごめんなさい。
そういうつもりではありませんでした。謝罪します。
離婚はしない方向で、
専門家に相談しながら耐えていこうと思います。
いつまで耐えられるかわかりませんが……