夫からDVされてる私の相談に乗ってくれてた優しい義妹に突き放されて涙が止まらない。「だからお前のそれがムカツクんだよバーカ。もういいわ勝手にしろバーカ」と言われたのですが…
663: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 20:57:33.96 0
「DVを解決したいなら夫婦揃って来なさい」
って専門家に言われるだけだと思うなー
664: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 20:57:41.98 0
>>662
あのね、デモデモダッテは相談じゃなくて愚痴なの。
あなたは義妹を愚痴のごみ箱にしてたの。
義妹はもう嫌だって。
金払ってカウンセリングをごみ箱にするか、
愚痴やめて自分で行動しな。
665: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 21:03:27.59 0
義妹は、
こんなデモデモダッテをバッサリ切り捨てられて良ーなーw
ウチのデモデモダッテは、実母だw
義妹と同じような事言って切ろうとしたら
酷い!冷酷!冷淡!人でなし!
って親戚&知り合い中に言いふらされたよw
667: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 21:05:57.60 0
>>662
DVならシェルターを利用して、専門家に相談しつつ離婚、
働けないなら生活保護を受ければいいじゃん
なんで離婚しないの?
673: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 21:26:56.21 0
>>667
田舎なもので、
そのシェルターというものが近くにないのです……
アドバイスありがとうございます。
668: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 21:06:57.05 0
>>662
よしよしして欲しいだけなら、
それこそ専門家のところに行ったほうがいいよ。
あと、病気の診断書や、精神障害の手帳があると
生活保護受けやすくなるから。
ちなみに、生活保護受けてると医療費は全額公費で負担されるので、
医者からすると生活保護受給者はとっても上客になります
(取りっぱぐれの心配が皆無のため)。
喜んで受給のためのお手伝いしてくれると思いますよ。
673: 名無しさん@HOME 2013/11/20(水) 21:26:56.21 0
>>668
子どもがいなくても受けられるのですね。
病院に行って相談しようと思います。
この記事を評価して戻る