トップページに戻る

旦那が煙草の値上げでお小遣いが辛いと言うので煙管を使ってる知り合いの話をした→煙管は旦那が通販で買ったけど詰める煙草がないので知り合いに頼んだらモヤモヤ案件に…


581: 名無しの心子知らず 2011/06/21(火) 22:45:27.95 ID:Je7zJUwB

単なる手土産だと思ったに1000ペリカ




582: 名無しの心子知らず 2011/06/21(火) 22:46:41.34 ID:4rWr8VSD

コンビニでもお店でも買えなかった物を仕入れてくれたんだから
マアイインジャネーノ?




583: 名無しの心子知らず 2011/06/21(火) 22:49:05.33 ID:sB7syDxM

ケーキは「コンビニでもお店でも手に入らないし、はあ?って言われるようなレア物を
手配してもらうための手間賃」として渡したんだとずっと思って読んでた。
まさか物々交換のつもりだったとは。





584: 名無しの心子知らず 2011/06/21(火) 22:51:29.99 ID:DTOuY8Io

旦那に小学校からやり直せと言われてるのも分かる
でも。幼稚園児でもお金を払って物を買うってのは理解してるよ




586: 名無しの心子知らず 2011/06/21(火) 22:51:58.39 ID:EX9XskJL

ヘビースモーカーの夫がタバコ値上げで小遣いが辛い、と言っていた
そこで>>546の知り合いの吸っている煙管の話になった。
煙管自体は通販で購入した物の、
刻み煙草が売ってなかったので知り合いに頼んだ
そのときにお礼代わりとして4000円ほどの
大きなホールケーキを渡したのに、音沙汰がなかった
1ヶ月も過ぎてからやっと煙草を持ってきたかと思ったらたったの2つ、
しかも料金まで請求してきた
紙巻き煙草のカートンぐらいのものを想像していたのに、
あんな小さい物2つでお金まで取るのは許せない
これってセコケチじゃないですか?あ、相手は子供がいるのでママです

こうですか?
一応説明しておくと、震災の影響で刻み煙草は非常に品薄です。通常手に入りません。
1ヶ月以上待つのは当たり前だし、購入に身分証明を送ったりと手続きが面倒です
また、お礼はお礼、料金は料金で別物です
料金を払いたくないというあなたはケーキを押し売りしたい、と言っているような物です




587: 名無しの心子知らず 2011/06/21(火) 22:52:41.88 ID:HDRE4joy

ケーキなんか手土産としてしか見ないよ普通。
並んで待って買うレベルのものならまだしも。




588: 名無しの心子知らず 2011/06/21(火) 22:59:46.35 ID:wKixe+ky

待ってよマジだったの!?
ありえねえwwww




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 値上げ | 煙草 | 小遣い | 煙管 | 知り合い | | 通販 | 案件 |