【後編】勤務先に仕事が忙し過ぎることが遠因で離婚した人がいる。その人の奥さんの気持ちがよくわかるという妻に離婚を仄めかす事を言われて危機感を覚えてるのですが…
540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/04(金) 08:25:37.12
>>537
こっちまでもらい泣きしちゃったじゃないか( ´;ω;`)ウッ
話ができて良かったよ
旦那が激務でなかなか夫婦の時間がとれないと
奥さんが外やネットであることないこと
おしゃべりして一人で不安になってってケースは多いから
本当に夫婦で向き合ってしっかり会話というか意見交換することは大事
自分も数年前同じく激務でほとんど会話がなくて
嫁が一人で考えこんで労基署に駆け込まれるところだったよ
542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/04(金) 08:37:08.11
なんだよノロケかよwww
当たり前だけど、会話って大事だな
嫁さんと仲良くな
567 :茄子 ◆OSCsvw27vq4s :2014/04/04(金) 21:46:39.59
今朝は長々とした書き込みをしてしまい大変失礼しました。
自分の頭をまとめる為に詳しく書きすぎてしまい、
今見たら自分の連投ぶりを反省しました。
今日も少し妻と話せたのでそれを書かせてください。
今朝は昨日よりも早く朝食に取り掛かれたので、
少し手をかけて野菜コンソメスープときゅうりの浅漬けと、
昨日買って来たスティックパンと牛乳を準備できました。
スープに入れるベーコンが無かったのでハムになってしまいましたが、
妻と娘で昼にも食べられるよう多めに作っておきました。
娘に食べさせようとしていると、
妻も一緒に起きてしまい、もっと寝てていいよ。
というと「家族みんなで食べたい」というのでそうしました。
娘が箸とスプーンを並べてくれました。
食べ終わってから気付いたのですが、
炊飯器が朝に炊けるようセットしてあったようで、
炊き立てご飯を無駄にしてしまいました。
しかし妻は、
「お昼にご飯食べるから大丈夫。
でも今後は先に炊飯器や冷蔵庫の残りをチェックしてね。」
これまでの妻だと、疲れてるのにごめんね。助かる。
でも悪いから無理しなくていいよ。という発言ばかりだったと思うのですが、
昨夜からちょっと雰囲気が変わったと言うか、
自分としてはがんばったのに少し手厳しいな。と思いましたが
上の方のレスにあった、
見学者には優しいが入門すると鬼コーチになるものだ、
というのはこういう事か!と納得しました。
しかし、何も期待されずうわべの遠慮をされるより、
自分のやるべきことが明確になるので、この方がよほど気が楽ですし、
妻に頼られている。と実感できて、逆に嬉しくなりました。
娘の歯磨きと着替えをさせて、カン・ビンのゴミ出しをして出社しました。
568 :茄子 ◆OSCsvw27vq4s :2014/04/04(金) 21:49:39.63
夜に時間が取れない分、
昼に電話するのを日課にしようと思い昼休みにも妻と話しました。
生協の注文は、やはりというか、
勝手に注文した品物は一部を除いて妻の意に沿わなかったようですが、
土曜朝10時まで変更注文が可能とのことですので、
そこは妻にお願いしました。
また、今回の発端となった離婚したい旨の発言ですが、
妻は「離婚したいと言ったつもりは無い」というのでどういうことか聞いたら
「忙しすぎて離婚された上司の妻の気持ちが分かる」といったのであって、
離婚を切り出した覚えは無いそうです。
そして、妻が私にもし離婚を切り出す事があるとすれば、
それは私が暴力か浮気に及んだときだそうです。
今までもこれからもそのつもりは一切ありませんが、
よく覚えておこうと思いました。
ですので、今回の私の相談は、
明確に言うとスレ違いだったかもしれません。
私の早とちりで大変申し訳ありません。
ただ、妻はそうは言いましたが、ここに相談しなければ、
「幼稚園開始まで耐えてくれさえすれば解決する」という私の姿勢は
変わらなかったことと思いますし、
そうすると、運良く無事に出産できても、
遠からずもっと深刻な離婚問題に発展していたと思います。
これで離婚回避と浮かれそうな気持ちを引き締めるよう気をつけます。
今日は仕事を持ち帰って妻が寝たあと片付けようと思い、
先ほど出てきました。週末は妻とたくさん話したいと思います。
570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/04(金) 21:56:17.15
朝は早くからドタバタして起こされる。
昼は昼寝しようにも電話で起こされる。
夜は夜で遅くまで待ったり、
仕事したりネットしたりで夜更かしされて音や光が……
これじゃ病人には辛いだろう。
横になれ、寝ろといいつつ睡眠妨げる、安静さまたげる
公道ばっかりだ。お前が熱で寝てる時横で同じことされたら起きるぞ。
まして妻と話はいいが休みとはいえ沢山話は体調考慮しろよ。
お前の話し相手の時間だけ
家事の時間も少なくなるが長引くことを忘れずに。
571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/04(金) 22:15:10.92
皆、おちけつ
初心者が浮き足立って舞い上がるのは、これセオリーだろが
例えが適切か分からんが、
茶の湯に招かれ、付け焼刃でマナー本読んだだけで、
一発で最初から最後まで完璧マナーで終了できるやつなんて、
どれほど存在するのか
フォームの修正しつつ、茄子の尻叩いて励ますしかなかろうよ
573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/04(金) 22:37:55.30
茄子は激務だが、健康だ(嫁のメシ&ホームキーパーしてるお陰
まだパワーや踏ん張りもきいてしまう年齢だ
(なんせ30歳だw若造だヒヨっ子だ
健康でパワーがあるなら、
その分、視野にも余裕が持てるはずなんだよ
相手の自己申告「言語」だけを、
確実な情報として脳みそに取り込むんじゃなく、
嫁の顔色、娘の機嫌、家の中の散らかり具合、などの、
環境からの推理力を
これから茄子は身に付けるべし
ドラゴンボールの戦闘力スカウターさえあれば、
嫁の残パワーもはっきりくっきり
一目瞭然なのだけど、そんな眼鏡は発明されてないしなw
こればかりは、茄子の読み取りセンスに期待するしかないわ